dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

  Aをしないとだめだから、Aをするのがよいと思ったんですが、Aをするのもだめじゃないかと思ってしまいました。
 とりあえず、Aをするのがよいのに賭けようと思いましたが、その賭けも間違っているのかもしれないと思ってしまうんです。
 どうすれば、Aがよいと納得できるのでしょうか?
 なんか、100%Aがよいということはないのではないかと思ってしまうせいだと思うのですが。

A 回答 (15件中11~15件)

Xさんの見解:「Aをしないとだめ」


    理由:「******」

Yさんの見解1:「Aをするのがよいと思った」
    理由:「Xさんが『Aをしないとだめ』と言っているから」

Yさんの見解2:「Aをするのもだめじゃないかと思った」
    理由:「******」

Zさんの見解:「******」
    理由:「******」

----------------

まとめ:
 Aをするとよいこと
   ・
   ・
 Aをするとよくないこと
   ・
   ・
 Aをしないとよいこと
   ・
   ・
 Aをしないとよくないこと
   ・
   ・

上記のようにまとめて、穴埋めや修正、付け足しや削除をしてみるといいのではないですか。

思い付く限りの可能性を挙げてみて、ある決断が「よいこと」ばかりで「よくないこと」がゼロなら楽ですが、普通はどちらも混じってますよね。

「よくないこと」を“覚悟”してかかるかどうかが、その決断に対する自信の有無ではないでしょうか。

この回答への補足

>「よくないこと」を“覚悟”してかかるかどうかが、その決断に対する自信の有無ではないでしょうか。

覚悟して、それでいいやと思えばいいんですね。
 そして、「それでいい」というのは将来の予測ではなくて、今現在のことを言っているんでしょうね。 
 しかし、 現在に対して「それでいい」とか言えないもしれないし、Aがあるとは言えないかもしれないんじゃないんでしょうか?

補足日時:2007/04/12 21:52
    • good
    • 0

良い悪いを「知的」に判断しようとするから確信が得られないわけですから、最終的には「やりたいかやりたくないか」の意欲で判断する必要があると思います。

この回答への補足

>良い悪いを「知的」に判断しようとするから確信が得られないわけですから、最終的には「やりたいかやりたくないか」の意欲で判断する必要があると思います。

 おっしゃるとおりだと感じました。確かに、Aがいいかもしれないから、Aをしよう、Aを得ようと思えばいいんですね。

 また、疑問なんですが、絶対にAがいいとか、Aがいいと断定的にいったり、Aを得ようと思えばいいと断定的にいったりしたとき、Aはだめかもしれないから、この言葉はだめだと感じてしまうんですが、これはどうすれば治せばいいのでしょうか?
 普通、一般社会で使う断定口調はおそらく、やった方がいいと思うのですが、なんか嫌なんです。
 

補足日時:2007/04/11 14:53
    • good
    • 0

A以外の選択肢を並べてみて


自分が何故それらA以外の
選択肢を選ばないかを考え
Aこそがが自分にとってベストな
選択なのだということを確認する

この回答への補足

>Aこそがが自分にとってベストな
選択なのだということを確認する

 しかし、ベストといっても、それが苦になるかもしれないんですよね。
だから、なんか、Aするのがいいというのはだめに感じてしまうのです。
 Aするのがいいというのはいえないのでしょうか?
 すべて、Aするのがいいだろうなのでしょうか?

補足日時:2007/04/10 20:56
    • good
    • 0

人・時・場合により同じモノが違う評価を受けます。


故に100%Aが良いと決められません。
現時点での最善策としてAを選択なら充分有り得ます。
 また記述では既にAと絞っていますので、想像でしかないのですが、他の選択肢が条件により最善策になるケースも出ます。
 100%Aが良いと思えないと前に進めないとしたら、先へ進むのは非常に難しいですね。人間40歳から先は手本が無くなってきます。自分で進む道を決めなければいけない時期が来ます。
 「負け戦さを楽しめ」とは言いません。でも100%を求めるのは無理ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも100%を求めるのは無理ではないでしょうか?

100%を求めても、前に進めないことが分かりました。回答ありがとうございます。これからは、できるだけ可能性の高い方に行くことにします。

お礼日時:2007/04/09 20:27

自信とは関係ないような気もするんですが。



A=”勉強”と置き換えてみると

勉強をしないとだめだから、勉強をするのがよいと思ったんですが、勉強をするのもだめじゃないかと思ってしまいました。

となります。
勉強以外の選択肢があるのであれば、その選択肢とAである勉強を比較して、より可能性の高いと思われるほうを選択すればいいんじゃないでしょうか。
質問の意味するところと違ってますか?

この回答への補足

>勉強以外の選択肢があるのであれば、その選択肢とAである勉強を比較して、より可能性の高いと思われるほうを選択すればいいんじゃないでしょうか。

そっか、今の時点でより可能性が高い方に行けばいいんですね。可能性ということで絶対にいいことはないんではないかと不安がってしまったせいですかね。
 回答ありがとうございました。なんかすっきりしました。

補足日時:2007/04/09 20:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す