dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先生にイライラされるぐらい運転が下手です。全然出来ないのに次々と進んでるので自信がなくなりました。もし試験に落ちたら1からやり直しになるんですか?出来るようになってから次に進みたいんですがそれは出来ますか?

A 回答 (2件)

根拠や実績がなくても自信をもちましょう。

自信のない運転は判断を鈍らせるし危険です。

悪ければ教官が注意しますから、注意するまでは堂々として自分の判断に自信を持ちましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
上手く出来なくても
注意してもらえないです。
多分運転が下手なので
呆れて注意する気力も
なくなったんだと思います
なので自信を持ちたくても
持てなくて運転が怖くなり
やる気もなくなり集中も
出来なくなって…
その私の態度も先生をイライラ
させてしまう原因だと思います
まずは恐怖心をなくして
少しでも自信が出るように
頑張ってみます!!

お礼日時:2013/01/24 08:46

オートマに乗ったときはだれでもそうですよ。


クラッチ付なら、切ったらしまいですけどね。
また、どこでエンジンブレーキがかかるかというか
コースを走るぐらいな速度ではかかりませんからね。
1年もかかってやっとなれてきましたが、
特にバックで段差を越えるのが怖くて、さらに慣れるのに
1年ぐらいかかりましたね。
一段階を2倍ぐらいかけて次にすすまれては?
定額契約でないとちょっとお金も時間もっかりますけどね。
自信を持って路上に行くようにしたほうが良いとおもいますね。
試験に落ちたからといって1からは教えてくれないかもしれませんが、
お願いすれば、やってくれると思いますよ。
めげずに頑張ってください。要はコツです。掴めばおわりですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!まだ第一段階で道路には出れないですが出れるようになったらしてみたいです!!でも先生は事故になりやすいからあまりオススメは出来ないみたいなので悩んでます(ノω`;)

お礼日時:2013/01/23 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!