アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・頭の悪さには自信がある
・結婚できない自信がある
・体力には自信がない!と自信を持って言える

このような言い方を時々見聞きしますが、ネガティブな事を自信を持って言う事に違和感があります。

これは言葉の使い方としてどうなんでしょうか。

A 回答 (8件)

確かに違和感はありますね。

でも、言葉の使い方としては誤ってはいないとおもいますよ。

このような言葉遣いをすることによって、例えば相手方からの褒め言葉に対して上手く対処することができますし(一種の謙譲といってもいいのかもしれません)、それになにより、普通くっつかない言葉がくっついたときに現れる「おかしみ」がありますよね。

質問者の方の持つ「違和感」を、多くの人は「おもしろさ」ととらえているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉の使い方としては正しいというのはちょっと意外でした。
砕けた謙譲語だと理解しようと思います。

お礼日時:2005/06/22 23:26

使うシーンを考えると、


1)友人同士の会話でジョークとして
2)自己紹介などでインパクトを出す

後者は、結構あるんじゃないかなと。
順番が先の人に「朝早いのには自信があります。」と言われてしまい、
自分のことを考えたら、それほど得意なものは無いし、自信のあるものも無い。
同じことを言ってもインパクトがない。まさか取り得が無いとも言いにくい。
そういう時に「寝起きの悪さには自信があります。」といって印象付ける。
先の人が「自信がある」といっているからかえって都合がいい。
漫才なんかだと、よく言い回しで使いますよね。
本来逆の意味の言葉として使われるケース。ツッコミやすいからでしょう。
「...人を着てるものや身なりだけでモノを言うもんじゃないよ。
 人はな、見た目じゃない。大切なのは、外見だ。(笑)」

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
要するにウケ狙いですか。
真面目に受け止めてはダメなんですね。

お礼日時:2005/06/24 20:07

言葉の使い方が正しいのかどうかはよくわかりませんが、たとえば「全然大丈夫」とか「全然平気」なんて言うじゃないですか(私も言っちゃいます)


聞くところによると、「全然」という言葉は、もともと否定的な言い方をする場合にだけ使われていたようですけれど(学校の先生にもそのように習ったような、そうでないような…)、かの夏目漱石も肯定的な意味で「全然」と使っていたそうですね。

(私の勝手な)結論

 言葉は時代と共に進化する → 「頭の悪さには自信があります」は「全然OK!」

…おあとがよろしいようで…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
違和感があるとはいえ、意味はわかるので、受け入れる気持ちを持とうと思います。

お礼日時:2005/06/23 23:08

このような言い方は、ある意味、「卑下自慢」であるかもしれません。



実際、本当に「頭が悪い」等々の人がが発言するケースより、〔実は自信がある〕人が使っているような事の方が多いのではないでしょうか?

あまりよい感じはしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
卑下自慢ですか。
人の心は複雑ですね。

お礼日時:2005/06/23 20:33

「信じる」とは「根拠によらずそのことを真実と断定すること」を意味しています。

よって「自信」とは「理由なんてどうでもいい、私はそう思うぞ」ということです。

これには、信じる対象がポジティブな事象であるかネガティブな事象であるか、など含まれていないと思いますが?

ある意味「理由なんてどうでもいい、そう思うぞ」という態度は非常にポジティブではありますが。

#ちなみに、広辞苑第5版では「自信」を
『自分の能力や価値を確信すること。自分の正しさを信じて疑わない心』
と説明しています。
「能力や価値の高さ」といっていないことに注目。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が持った違和感は、無知が原因のようですね。

お礼日時:2005/06/23 20:23

その自虐具合がいいんじゃないですか?


開き直りというか・・。

「頭の良さに自信がある!」と言ってしまう人よりも
「頭の悪さに自信がある!」と言える人のほうが
友達になれそうです(笑) 私は自自信を持つほど
良くも悪くもないですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
好感の持てる言い方なんですね。

お礼日時:2005/06/23 20:08

こんばんは


No.1の方が面白さと書かれていますように、自己を表現する際の諧謔的な言い方だと思います。
微妙なズレが違和感にもつながりますが、そのズレがユーモアを感じさせるところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉遊びの一種かもしれませんね。
私には遊び心が足りないようです。

お礼日時:2005/06/22 23:54

「自らを信ずる」でしょうし、信じることがネガティブな事とは想定されていなかったでしょうね。

幸福なものを信じたいってのが人です。

でもネガティブなことに自信を持つというのは、発言者もお笑いの要素を含めて言っているでしょう。だから、違和感ないです。そんな語法があってもいいと思います。
フォーマルな文書ではこんな感じに使わないでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冗談っぽく言っているのはわかりますが、それでもユーモアより違和感を持ってしまう私は頭が固いんでしょうかね。

お礼日時:2005/06/22 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!