dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月の会社の人の結婚式でカラオケを頼まれてしまいました。
しかも一人で歌うことになりました。

断ることは出来ないのでもうやるしかないのですが、どんな歌を選べばいいのか分かりません。
私は新婦側の出席者として参加しますので(新婦33歳、私24歳)
場の流れからいっても、やっぱり女性ボーカルの歌を歌わないといけないですよね・・・
ですが私は声が高くないし歌だって上手くありませんので、正直つらいです。

一人で歌える女性ボーカルの曲、何よりも披露宴で歌って欲しい曲があれば教えてください。
切実です、宜しくお願いします!!

A 回答 (2件)

結婚式で歌うのはやはり緊張しますよね!、余り上手ではないと言うことですが、それは練習しだいだと思いますよ!。

自分もスピーチを姪の結婚式のときに頼まれまして、最初はどうしようと思ったけれどやっぱり練習しかないと思い、車の中で何度も何度も紙に書いたスピーチを大きな声で読み練習したのを覚えています。歌も同じだと思います、詩を全部覚えなくてもチラッと見れば歌える位にして、感情を入れるところは入れて歌えばそれなりに聞こえるものです、自分もカラオケでそのように歌ってます、たまにですけどほめて貰ってます。選曲ですけどこれを見て下さい、参考になりますかどうか、男性・女性ランキングなどもあります。がんばってね!

参考URL:http://weddingsongsong.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにご回答いただいたのに、お礼が遅くなってしまいました。
すみませんでした。

やはり、人前に出て何かをするのは緊張しますよね。
気持ちを込めながら歌えば伝わりますよね!
とにかく練習あるのみです。最近は通勤の時間にMP3を聞きながら歌を覚えています。
頑張ってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/13 12:44

別に女性ボーカルじゃなくても良いと思いますがやはり気にする物なのでしょうか?何となく解るきもしますが・・・



披露宴で歌われている曲だそうです、参考になればいいのですが

参考URL:http://mintclub.jp/cgi-bin/vote/4/comvote.cgi?id …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにご回答いただいたのに、お礼が遅くなってしまいました。
すみませんでした。

参考URLを拝見させていただきましたが、いろいろありますね。
自分にはちょっと歌えるか心配ですが、頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/13 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!