アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在400人程の企業の情報システム部に所属してます。社内LANがあり、一人一台のPCを持っています。ただネットワーク系のシステムは外注です。各支店サーバー監視などでもちろん技術者は一人いますが部は5人と少人数です。私も今までシステム系は未経験のシステム部事務担当でまだ2年目です。
そこで最近本社内(200人)で引越しがあり、このシステム部が真っ先に移動させられます。サーバー室もない狭いフロアです。(空調管理も無い)これが私にはふに落ちません。引越しを仕切る総務部などがどうもシステム部門を軽視しているようにとれるからです。
技術者の先輩も文句は言ったのですが、機器に関して周りはあまり理解を示しません。そんなものなのでしょうか??
私のように「システム部の移動」に対しそんなに敏感にならなくても良いものなのでしょうか?経験不足ではある身なので、是非ご意見を聞きたいと思い質問しました。宜しくお願い致します。m(__)m

A 回答 (3件)

うちの場合、以前にシステム部門が新しい棟に移った時は、ホストコンピュータ等々も移動しましたので、LANの配線からスケジュールから全部口出ししました。


その後2回ほど引越しの話がありましたが、その都度「3日ほど工場を止めろ!」とか「引越料200万円出せ!」とか「エアコン無し?サーバーを爆発させるつもりか!」とかを社長&総務&経理に進言(というより脅迫?恫喝?)しています。

ただ、新社長になって「全社員の顔が見えるように!」との御触れから、システム部門の入口の壁を取っ払ってしまい、サーバー機が丸見えになってしまいました。
その時にも社長に何度も何度も食い下がったのですが、結局「社長が責任を取る」ことで決着がつきました。

kazu1748さんに進言するとすれば、システム部門が軽視されているのは、日常の行いによるものと思われます。
私はシステム部門でもサポートとLAN管理を主としており、社内の全てのパソコンを管理して、かつ社長からパートまでパソコンを触る人全てと付き合いがあります。
#2さんの意見でいうなれば、うちは総務や経理、生産等々他課と比べると、システム企画・開発・運用・サポート・・・いわゆる会社が若返りするか衰弱していくかはシステム部門の力によりますので、他課より発言力はあります。
またどこでもそうですが、人やパソコンが移動する場合、オフィスライン(電源、電話、LAN)が必ずついてまわります。
うちの場合、私がLANを一手に管理しているので、私の承認無しには移動すらできません!させません!(爆)

とりあえず、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(^^)ありがとうございました。myu kaoriさんのような人物が半年前まで居たのですが、いなくなってからのこの部署は(さらに現在上司もいないのです)立場が弱くなってしまっています。(技術者の一人はあまり人付き合いうまくないし)難しいですね、確かに人との付き合いはこの部門の理解のためには大切なのかもしれません。でも、不安な気持ちもご意見いただき、せめてもの私の自信に変えていけたらと思いました。

お礼日時:2002/06/14 15:32

システムに関する部門は2つに大別できます。


1つは「システム開発・提案」の企画系。
もう1つは「システム管理・運用」の管理系。
後者は完全な間接部門であり、総務や経理部門と同等の立場であるべきです。
これを分からせるためには頼りになる役職者とある程度の時間が必要なのですが、事は火急ですよね(^_^;;

#1さんも言っていますが、脅すのが一番です。
落ちてはいけない機材ですから「落ちなかったらどうするのよ」という反論は完全無視です。
逆に「落ちてはいけない機材が落ちたらどうなる」を前面に押し出し、その際に誰が責任を取ってくれるのかを明確に回答してもらいましょう。

旧来の考えが強い企業で情報システム系の部門の重要さを認識してもらうのは難しいことですが、お互いがんばりましょう(^0^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!ありがとうございました。確かに「旧来の考えが強い企業では・・・」のくだりは「やはりそうなんだなー」と経験のない私も納得しました。それだけに、私達の努力も必要なのですよね(理解のために)#1さんでのお礼でも言ったのですが、上司が実は今いないので弱い立場がこのような状態を招いたことも確かです。今回は事が進んでしまいましたが、その辺りを上の人に主張していきたいと思います。m(__)m

お礼日時:2002/06/14 15:27

自信を持って総務の方に「何が起きても知りませんよー、責任も取りませんからねー」と言ってあげましょう。



「規模は違うけど、サーバー用の空調が無いということは、システムがコケてみずほ銀行と同じことが起こるかもしれないよ」と脅かすのもアリでしょう。

システムに依存度が高い会社ならサーバーの大切さは身に染みていますが、コンピューターに詳しくない管理職が仕切っていると、こういうことがよく起きます。

その際に生じる被害はスゴイことになりがちですが、悲しいかなそれは彼らの予測範囲をとっくに飛び越えています。

みずほだって、システム管理者の全面刷新の進言を無視して、あえて安いシステムでやろうとしたからこそああなった。安物買いの銭失いの真髄ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答いただいて「まさにそうそう!!」とうなずいてしまいました。実は後日談で既に環境が整っていない場所への移動は決定してしまいました。私達の進言も少し手遅れだったようです。現在上司がいない、という異例な自体で泣き寝入りをしなくてはいけない状態ですが、不安だった気持ちはなくなりました。自信を持っていきたいです。

お礼日時:2002/06/14 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!