
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
良いショップさんからお迎えすれば、弱っているということはないはずです。
既にショップさんで充分にトリートメントが行われていて、良いショップさんは弱っている個体は、
「今の状態ではお売りできません」という風に、販売はしません。
もしご自宅でもトリートメントなさるのでしたら、薬浴なさらない方が良いと思います。
オトシンのいる水槽で薬浴をしたことは何度かありますし、同じくナマズの仲間の
コリドラスも、規定量のアグテン(マラカイトグリーン)やエルバージュに耐えましたが、
基本的にナマズの仲間は、魚病薬には強くないと言われています。
使っても、規定量の半分程度など。
泳がせておいて、病気の発生がなければ良いと思います。
よくは調べたことがないのですが、オトシンはあまり病気にはならないと思います。
コリはエロモナスに弱かったりしますが、オトシンが病気らしい症状で落ちたことはないように思います。
そうなんですね。皆さんの意見をいただいて薬浴はやめようかと思います。
でも良いショップっていうのが・・・。
職場の近くに魚に詳しい店員さんがいるお店を見つけたのですが、
自宅まで1時間半もかかるので魚は買えないなぁと思っています。
自宅の近くのお店はなんとも・・・。
2軒あるのですが、どちらの店にもアカヒレの雌雄が区別できないと言われたんです。
いまいち信用できません・・・。難しいです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
定番はグリーンFゴールドでしょうか
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/index.html
我が家のアカヒレ+オトシンネグロ水槽は薬浴していません。
魚にとって体力的に負担がかかるので、
よほどのこと
(ショップの水槽の環境が悪いとか、高価な魚との混泳とか)
がないと薬浴はしてません
あとオトシンは茶コケしか食べません。
緑色のコケはほとんど食べないので気をつけてください。
また、オトシンクルスよりオトシン"ネグロ"のほうが良くコケを食べます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 外の小さめのプラスティック製の水槽で数匹のメダカを飼っているのですが、水はほとんど替えていません。時 3 2022/08/19 11:52
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- 魚類 めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。 2 2022/08/19 19:05
- 魚類 ベタがコショウ病になりました。 薬浴3日目で症状はおさまったように見えます。 ひとまず5日は薬浴続行 2 2023/06/20 16:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪のパサつきが酷く洗い流すトリートメントを使っても良くなりません。パサつきによい洗い流すトリートメン 1 2023/01/31 07:15
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マガキガイ、シッタカがすぐに☆...
-
水槽水に加える時の木酢液の濃...
-
石巻貝の殻がボコボコ
-
レッドビーシュリンプ水槽の水...
-
新しく買うオトシンクルスのト...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
グッピーが水面で一日中漂って...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
抱卵しているレッドビーが死に...
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタが水換え後元気がない
-
これは尾腐れ病ですか?
-
オトシンクルスネグロが暴れます。
-
金魚の尾びれのフチが…
-
水槽にエビオス。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報