プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近航空機の墜落事故が多発しておりますが、これらの事故の後大衆に事故原因を公開していない気がするのは、私だけでしょうか?
私が思うに、いつも
・墜落したニュースが報道されて
・テロではない模様?とか言っちゃって
・何日かして生存人数が確定され
・ボイスレコーダーが回収され
・その後?・・・・?????

って感じです。墜落してしまったのは誰にももう戻せない。メディアは残酷な状況を大衆に報道する、こんなことがありましたと・・・・そしてなにもなかったかのようにメディアは次へ・・(メディアは悪くない)

しかしこれだけで良いんでしょうか?
私が言いたいのは、「事故原因もしくは迷宮入りでも良いから結果を公に報告公開すること」が一番大切だと思うんです。原因不明なら「結局不明です」と。。。。自分から調べなきゃ調査結果がわからない状況がいけな気がするんですけど。
例えばボイスレコーダーを回収したら、それをどうしてみんなに公開しないのですか?なんか、専門家たちだけが秘密にしてる気がして。。。

A 回答 (3件)

公開してますよ。

自己原因がはっきりするのに時間がかかり、発表される頃には誰も興味が無くなり、報道されないだけです。
    • good
    • 0

日本の事故は全て公開されており、今はインターネットで検索可能です。



ただ、航空事故は原因調査に途方もない時間がかかり、全容解明まで数年を要します。余程の大事故でない限り、一般の方の記憶が薄れたころに公表されます。

ボイスレコーダーについては、最近では事故直後に報道されることが多くなりました。ただ、一般の方の立場で音声収録されたものを聞くことはできませんし、大抵の場合には公式発表という形ですでに文書化されたものが出てきます。

航空・鉄道事故調査委員会(国土交通省)
http://www.motnet.go.jp/araic/index.html

参考URL:http://www.motnet.go.jp/araic/index.html
    • good
    • 0

 国土交通省の航空機事故調査委員会という組織が、事故原因の調査を担当しています。

この委員会が調査をして原因を究明し、事故報告書として文章で報告をし、事故原因を広く公開することによって、同様の事故を繰り返すことの内容にしています。

 ただ、報告書が出来るまでにはある程度の時間を要しますので、その間に次から次へと新しいニュースが飛び交いますので、事故関係者以外の方にとっては、あまり関心が無くなってしまうと言うことがあると思います。数ヵ月後に、新聞の片隅に掲載されていたり、ニュースでも短時間でしか放送しなかったりと言うことですので、見逃すと公表されていないのでは?ということになってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!