
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずはコントロールパネルの「ソフトウェアアップデート」を実行してアップデータがでていないか、特にファームウェアやパワーマネージャ関係の物がないか確認してアップデートしてください。
また、システムフォルダの初期設定フォルダの中の省エネルギー設定初期設定をゴミ箱に捨てコントロールパネルの省エネルギー設定で「「しない」と設定してください。
またいったん電源を切り電源をオンにすると同時にoption、コマンド、P、Rキーを押して起動音が6回きこえたらキーを離してください。
これでも改善されなかったら修理に出すことをおすすめします。
前略、
システムフォルダの初期設定フォルダの中の省エネルギー設定初期設定が、1904年になっており(汗)、ゴミ箱に捨て、また、コントロールパネルの省エネルギー設定で「「しない」と設定し、再起動したところ、再起動がスムーズに行くようになりました。ありがとうございます。
もうすぐ、修理に出すことにしました。それまでのつなぎとして、大変感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました!!!
No.4
- 回答日時:
>システムフォルダの初期設定フォルダの中の省エネ
ルギー設定初期設定が、1904年になっており
画面右上の日付自体は正常ですか?
本体の電源を切りコンセントを抜いて5分ほどしたら
再度コンセントを繋いで電源を入れ日付が1904年など
になっていたら内蔵電池切れの可能性があります。
内蔵電池切れによってフリーズや画面の設定がおかし
くなることもありますので確認してみてください。
内蔵電池は1000円程度のものですのでこれで直れ
ば修理代よりかなり安く済みますよ。
asukaさん!
親切な追加回答ありがとうございます。
内蔵電池切れなのですね(汗)。
なるほど、少し疑っていたのですが、asukaさんに、そう言われると、益々、現実実を帯びてきました(大汗)。
まず、先に内蔵電池を変えてみます!!
大変ありがとうございました。
さっそく、交換します。
今後、またお世話になります!!!!
No.3
- 回答日時:
モニタ周りが死に掛けてます。
職場に5色のiMacが60台ほどありますが、最近になって3台ほどお亡くなりになりました。初期症状としては、パチッという音と
共に画面がフラッシュする、気がつくとモニタが消えてフリーズしている、など
があり、そのうちうんともすんとも起動しなくなります。筐体を開けてモニタに
行ってるコネクタを抜いてやると起動する(もちろん画面は映らないので音で判
断した)ので原因が判明しました。アップルで修理して3万円くらいだったかな。
前略、
お返事ありがとうございました。
『初期症状としては、パチッという音と共に画面がフラッシュする、気がつくとモニタが消えてフリーズしている』、初期症状まさに、そうなりました(汗)。。。
『筐体を開けてモニタに行ってるコネクタを抜いてやると起動する』、なるほど~♪
修理に出したいと思います。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
- モニター・ディスプレイ デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU 1 2022/08/02 12:28
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- モニター・ディスプレイ Dell S2721QS 27インチ 4K モニターを購入したのですが、目が疲れます。 5 2022/12/30 23:24
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
- テレビ プライベート・ビエラのモニターのみが壊れた場合、他のモニターでチューナー接続して使えますでしょうか? 1 2022/10/23 13:06
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンの画面がつかないままなにも起きない対処法を教えてください。 電源ボタンを起動する 5 2022/11/18 07:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
今更、Cubeの電源が・・・
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
エンターを押しても決定されな...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
突然 キーボード入力が変にな...
-
Excel で対応する括弧の強調表...
-
エクセルで引き算をする場合、...
-
Wordで勝手に全角(日本語入力...
-
全角カタカナを半角カタカナに...
-
枠の中に文章を入力し、枠サイ...
-
マウスジェスチャーソフトの【...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
画面のデザインがクラシックス...
-
NV-RAMクリアについて。
-
外付けHDDの不具合で本体の電源...
-
CentOS6.10のインストールについて
-
MAC:PowerBook(G4)の電源が...
-
imac G3のCDが取り出せない
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
ハードについておしえて!!!
-
PCの電源が入りません。
-
LINUXをインストールした...
-
フロッピーを入れたまま立ち上...
-
ディスプレイ一体型のiMac G5...
-
iMacDVの電源が入りません。
おすすめ情報