
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Pietro Loro Pianaが創始者の会社名です。
1800年初めからLoro Piana家は羊毛繊維商業を営んでいたということです。
Loro Pianaというのは、つまり名字ですね。それ以外の意味はありません。
もちろんその時の例えで、例えば日本では「XXは金の卵だ」というような言い方をするように、「Loro Pianaは金の糸だ」ということはあるでしょうが、一般的に金の糸イコールLoro Pianaという意味はありません。
例えば金糸の刺繍を施した....等という時の金糸はFilo d' oroです。ここでもし、Loro Pianaを使ったら毛糸での刺繍、位にしか認識されないでしょう。聞く人がLoro Pianaを知っていたとしてもね。
因みに、wikipediaでLoro Pianaの記載があるのは英語とドイツ語のみ。イタリア語はありません。さして一般的な企業名でないことの表れではないでしょうか。(私も知りませんでした。) Armani, Gucci等は出ています。(^_^)
参考までにイタリア人の名字は非常にバラエティーに富んでいます。
意味を考えると笑い出してしまうもの、????なもの色々です。
例えば
Giapponese-日本, Italia-イタリア, Germania-ドイツ, 等国名もの
Rosso, Rossi-赤, Bianco, Bianchi-白、等色名もの
Troia-トロイ(娼婦の意があります), Guerra-戦争というあまり芳しくない意味を持つもの
Montagna-山, Fiume-川、という地理的なもの
等々35万種類にも及びます。
loro-彼らの piana-木板、石版、平地
Parola pianaというとイタリア語の単語の大部分を占める、後ろから2番目の母音にアクセントが付く単語を示します。

No.2
- 回答日時:
loro Pianaはイタリアの繊維会社の名前です。
高級カシミア及び高級ウールなどの生地メーカーとして有名です。製品の価格が高いことから使用している糸を金に例えたのでしょう。参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Loro_Piana
No.1
- 回答日時:
良く分かりませんが...イタリア語小辞書レベルだと
loro:彼らは、彼女らは(主格)彼らの、彼女らの(所有格)
piana:平地、平原、窓枠の四角い石?
程度の意味しかないですよね。彼女らの平原ってのも、意味としては可笑しいですけど^^; Pianaは人名でしょうか...
恐らく、イタリアに“Loro Piana(ロロ・ピアーナ)"と言う高級ウールのブランドがあるからみたいから、その関係で代名詞化したか?単なる勘違いか?じゃないでしょうか。
金:oro
金(色)の:aureo
糸:filo
とは、似ても似つかないですね?
中途半端な回答ですみませんm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンマミーアというのはどうい...
-
“アパッショナータ”は何語ですか?
-
ダカーポ
-
イタリア語
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
今読んでいる本の中で、「万...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
「X|Y」の意味は?(「|」...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
HIPHOPアーティストが
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
読み方を教えてください
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
鳩絵文字の意味を教えてくださ...
-
この場合にぴったりした二つの...
-
接尾辞 -ant と -ent について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報