dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭で2つのLANを作るにはどうしたらいいですか?
現在、
インターネット-ルーター-PC1,2,3,4と接続しています。

ルーター-LAN1 PC1,2
LAN2 PC3,4となるようにしたいのです。

IPアドレスを設定するだけでいいんですか?
やる意味はないでしょうか?


また、インターネットに接続しないファイルサーバーに1台する場合どうすればいいですか?
ルーターの下流でしたらネットに繋がりますよね?

意味が分からなかったらスイマセン。

A 回答 (3件)

VLANでしたら


http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-opt100e.htm
こういったルーターが対応しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設定難しくて値段も高そうですね。

お礼日時:2007/04/14 19:23

二つのグループに分けたいだけですよね。


不確かで申し訳ないてすが、ワークグループを別々にしたら出来るのでは無いでしょうか。以前ワークグループが違っていて、アクセス出来ない事がありました。
ワークグループに参加するには
コントロール パネルのシステムを開きます。
[コンピュータ名] タブで、[変更] をクリックします。
[次のメンバ] で [ワークグループ] をクリックし、参加するワークグループの名前を入力して、[OK] をクリックします。


[システム] を開くには、[スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックし、[システム] をダブルクリックします。
ワークグループ名は、コンピュータ名と同じにすることはできません。ワークグループ名の最大長は 15 文字で、「; : " < > * + = \ | ? ,」は使用できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですが。
2つのグループを相互にアクセスできないようにできますか?

お礼日時:2007/04/19 20:29

おっしゃりたい事が良く分からないのですがこういう事でしょうか。



[インターネット]
    └[モデム]
        └[ルータ] LAN1
           ├PC1
           ├PC2
           └[ルータ] LAN2
               ├PC3
               └PC4

 インターネットに接続しないファイルサーバという場合にはまずLAN1内にファイルサーバを置きます。
 ルータの設定でファイルサーバはモデム(WAN)側との上下の通信で
完全にパケットが通らないようパケットフィルタリングすれば良いと思います。
 もしくはファイルサーバ自身の設定で…となりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことです。
ルーターが2台必要なのですか?
ルーター1台とハブ1台ではできないですよね。

ルーターにルーターを接続するようですが、
ファイルサーバーはインターネット側のルーターに繋がないといけないのですか?

お礼日時:2007/04/14 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!