dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前TOROJAGENT.PRX
上記のウィルスが発見されてしまいました。
ウィルスバスターのHPにて対処方法が記載されておりレジストリーにてキーを削除するようにと記載されていたのですがそのようなキーが発見できず、困っています。
ファイル自体も削除できないので一体どうしたらよいのでしょうか???

A 回答 (3件)

今回検出されているウイルスは以下の通りですね。



TROJ_AGENT.PRX
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

その中の「対処方法」を読んでいますか?
No1.2の方の説明の手順とほぼ同じ内容です。

要するに、初めにウイルスファイルをセーブモードで起動させて削除して、その後で、
レジストリエディタを起動した上で、レジストリの修正をしてくださいと書いてます。
「手動削除手順」の説明に書かれていることが、その内容です。

No2で説明している部分が、次のアドレス先に情報として出ているので確認してください。

トレンドマイクロ
セキュリティ情報 > ウイルス対策基礎知識 > レジストリキーの削除方法
http://www.trendmicro.com/jp/security/general/re …

この回答への補足

ありがとうございます。
キーを探して階層を降りていくのですが、キーがある階層が無いのですがどづしたら良いのでしょうか???

補足日時:2007/04/15 21:08
    • good
    • 0

フォルダ?もしかして勘違いしてないですか?レジストリはスタート>ファイル名を指定して実行でregeditといれてできるエディタでど

んどん階層を降りていくものですよ?
    • good
    • 0

一応セーフモードで起動してみては?



XPならXPのロゴが出る前にF8連打。セーフモードを選択して起動。それで削除できると思いますよ。

この回答への補足

セーフモードを選択して起動してレジストリキーを捜したのですがキーか格納しているフォルダが見当たらないのですが?
一体どうしたらよいのでしょうか?

補足日時:2007/04/14 23:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!