
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)バイクショップ、ガソリンスタンドどこでもできますよ。
2)ショップだと2000~3000円くらいですが、ガソリンスタンドだとそれ以上だと思います。ガソリンスタンドはガソリン以外は全て高額です。
3)大事に乗るなら5000キロごと、または距離を問わず年2回がベスト。 どうでもよいなら8000~100000キロでもよい。ただし燃費や加速など悪くなります。
出来れば自分でやるのがベストです。以外に簡単です。4サイクル用オイル(車用の安いやつでOK4リットルで3000円位のを買えば5回分は使えます)、オイルを吸わせる受けるものは専用のがショップにあります。もしなければ家庭用の油を吸わせる「吸わせるテンプル」が最適。固めるテンプルは高温用ですから。それらを使えば安く短時間で出来ます。
No.5
- 回答日時:
1、ガソリンスタンドは、オススメしません。
値段が高いだけでメリットを感じません。
2、原付スクーターであれば、お店でも2千円前後でしょう。
3、取扱説明書に詳細に記載されています。バイク用は車用と違うランク分け(MA,MB等)がされていますのでご確認下さい。
通常、初回は1000km。その後5000km毎ですが、車種、使用状況、環境によって変わります。
私は、現在、チョイノリ、スクーピー、スーパーカブ90を所有・使用中ですが、チョイノリは2,3ヶ月毎(距離計がないため)、スクーピーとスーパーカブはそれぞれ3000km若しくは半年毎に交換しています。とりあえず、ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
何らかの事情で買った店に行けないのであれば、ネットや電話帳で調べてアポ取ってから行けば、いきなり店に出向くよりもはるかに気が楽だと思います。
車のスズキに行っちゃだめですよ^^。
ガソリンスタンドは、バイクに関する知識や経験が少ない人ばっかりのところでは不安で任せられないと思うのであんまりお勧めしません。
スタンドの技術レベルがどんなものか知ってるので(勿論すべてのスタンドって分けじゃないですけど)。
費用は¥2~3000.
交換頻度は念1回か5000Kmごとの早いほう。
5000kmごとで消耗部品の交換や点検と兼ねて行うのがよろしいかと。
No.3
- 回答日時:
自分で出来なければ
バイク屋さんでやってもらったほうが良いです。
行き付けのバイク屋さんが、あったほうが故障したとき
便利ですよ。
費用は、1.0L位の交換でしょうから、1,500円から2,000円
位ではないでしょうか。
新車から、まだ交換してないようですから、すぐ交換したほうが
良いです。次回からは、3,000kmから5,000Kmで交換したら
どうでしょうか。
私は、年間1,000kmも走らないので、オイル交換は年1回くらいで
納得したOILを買ってきて、自分でやります。
No.1
- 回答日時:
1、買ったお店でやってもらえばいいです。
アフターもショップの大事な仕事の一つです。
ガソリンスタンドはバイクのノウハウもバイク用オイルも無いので薦めません。
2、2千円はしないと思うけど。
3、取扱説明書は読みましたか?説明書に書いてあります。
初回1000キロで交換、その後5000キロごとが一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクの空冷4ストローク・単気筒SOHC・2バルブ オイル交換を3ヶ月に一回して、それ以外はオイ 6 2022/08/05 03:20
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のエンジンオイル交換について教えてください 6 2022/08/09 18:34
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- カスタマイズ(バイク) バイクショップのオイル交換について・・ 5 2022/08/19 09:05
- バイク車検・修理・メンテナンス 大型バイクの車検費用について 大型バイクの車検をいつもと違うお店にお願いしたら、15万円取られました 5 2023/04/10 14:31
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクを購入した店は、自宅か...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
エストレヤかCB400SS
-
段差の上げ下ろし
-
GSX1300Rハヤブサについて
-
大阪から石川県、大阪から山口...
-
バイクのパンク対策
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
BMW HP2 エンデューロの乗り心...
-
エンジンがかかりにくい&止まる
-
ホンダの原付「bite」のイメージ
-
Dioにタコメーター
-
HONNDAのDioとYAM...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スクーターかギア付きか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報