dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションに住んでいます。
主人が先日、アロマから帰ってきた際に
お風呂に塩を入れると身体に良いとのことで
塩を300円で買ってきました。
しかし、風呂がまにとってどうなのでしょうか?
ご存知のかた宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

 こんにちは。



 塩は安いものですし、健康にも良いみたいですね、
しかし、浴槽を傷めてしまう可能性があるようです。

 http://www.siojoho.com/s05/03.html

 実際、以前、社宅に住んでいた頃、
たまに、食塩の入った入浴剤を使っていたことがありました。

 8年で新品の浴槽が錆びて穴が開いてしまいました。
(浴槽が、安い粗悪品だったのかもしれませんが、・・・)

 浴槽または、それに付随する
配管の金属部分のためには『塩』は使わない方が良いと思います。

この回答への補足

デッドシー・バスソルト
「死海」の深層水から作られた天然の塩・・・
とかいてあります。

補足日時:2007/04/15 16:47
    • good
    • 0

風呂釜が塩害対応なら大丈夫です.取説をよく読んでみましょう.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私としては余計な出費はできるだけ避けたいので
ここで皆様に相談し、とても助かりました。
取扱説明書はこっそり確認してみます。

お礼日時:2007/04/18 11:52

 こんにちは。

No2です。

>デッドシー・バスソルト
>「死海」の深層水から作られた天然の塩・・・
>とかいてあります。

 大切なご主人様が、せっかく買ってきたのだから、
使わなければもったいないと思われているのでしょうか。?

 塩の値段が300円・・・・・
ということは、一回か、二回分だと思われます。

 たかだか一回か二回くらい、
どうでも良いことではないかとお考えかも知れませんね。

 しかし、それを舐めて
『しょっぱい』のならやはり、「塩」は「塩」です。

 『塩』は金属(浴槽)の大敵です、300円の「塩」
でさえも長い眼で見れば決して浴槽に良いものではありません。

 それに、いくら、身体に良いとは言っても、
一回や二回くらい塩浴しても効果はほとんどありません。

 身体のためを思うのなら、
あえて、違う方法を選択した方が良いと思います。

 浴槽を大切にしてください。
(腐食して穴が開いたら悲惨ですよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
腐食して穴があいたら、痛い出費です。
浴槽を大切にします。
主人には別の方法を薦めた結果ヨガにいってみようということになりました。

お礼日時:2007/04/18 11:51

以前、風呂釜のメーカーで仕事をしていました。



メーカー側としては 基本的に水道水対応として作っていますので
塩を入れるのは 風呂釜の腐食の原因と考えます。
また 市販の入浴剤自体も
メーカー側としては オススメしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりダメですよね。
とても参考になり、助かりました。

お礼日時:2007/04/18 11:48

追い炊きや循環型の釜があるなら、やめておいたほうがいいです。

一度なら大丈夫でしょうけど、よく使うなら、確実に風呂釜の寿命を縮めます。湯船はまず大丈夫です。
ところで、300円の塩ってただのお塩なんですか?バスアロマって、塩で効くというより、含まれるのミネラルが身体に良いのですが。異常に安くて気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「死海」の深層の水からできているとあります。
やはり塩なので風呂釜に良くないといっても納得してくれなくて
困っていましたが、意見を頂き助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!