
はじめまして。イチゴ作りをはじめた者です。
今年の冬から用の苗を作る為に、今収穫株として使っている株から親株用のランナーをさそうと思っていましたが、メリクロン苗が手に入る事になりふと思いました。
「ウイルスフリーなら聞いた事あるけどメリクロン(メルクロン?)って何?」
ちらっと調べた感じだと「試験管内など無菌の培養液内で成長点を生育させる」っと両方同じ様な説明に見えて違いがよくわかりませんでした。
メリクロン苗とウイルスフリー苗の違いを是非教えていただきたいです。
あとよろしければ、
・1つのメリクロン苗から何株親株をとっていいか(太郎・次郎・三郎までとっていいかも)
・メリクロン苗から生産苗もとっていいか
も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>メリクロン苗とウイルスフリー苗の違いを・・・
ウイルスフリー苗とは、植物に侵入し植物の生育を阻害して、生産量を減少させる植物ウイルスが
まったく入っていない物を指します。
すなわち、苗の資質を言い、目的的な言葉です。
少なくともウイルスが無い健康な苗の事です。
ウイルスフリーを作り出すには、種を播くのも一つの方法ですが、種は交配親とは違う資質(遺伝子)となっていますので、
同一資質苗の増殖はできません。
対してメリクロン苗は、そのウイルスフリー苗を生産、増殖する為の方法ですし、最も普及した方法です。
一般には茎や芽の先端にある成長点含む組織を小さく切り出し、無菌フラスコ内で培養液で増殖を繰り返し、
苗にするには、カルスを寒天培地に移すと芽や根が出るので、それを移植して大きくします。
簡単に書くとメリクロンは短時間にコピー(クローン)を大量に作る方法です。
http://www.kokkaen.co.jp/gardenjapan/kisochisiki …
葯培養は品種改良の手段で、市販される苗とは直接は繋がりません。
>メリクロン苗から何株親株をとっていいか・・・
苗を採る事はかまいませんが、普通の苗と同じで老化(茶色になった)した根を持たない事が条件で、
苗の葉が3-5枚程度が適当と言われています。
家庭用ならその限りではありませんが、生産用ならそれを守るべきです。
採れる苗の数は、親苗の定植時期、子苗の採取時期や天候で大きく違います。
http://www.mkvplatech.co.jp/onepoint/strawberry/ …
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/sosai/ichigo.htm
No.2
- 回答日時:
メリクロン苗は生長点や葯を細断して無菌培養した苗です。
ウィルスフリー苗はこれを親に株分けや挿し木して網室などで隔離栽培で繁殖させた苗です。通常は自分で親株を作るのは困難なので親株は購入します。メリクロンは安定した遺伝形質を持ったなえを大量に生産できますから大量の苗を増やすのにむいています1株から1年で10万本に増やす事が出来ます。通常の播種では栽培しにくい洋蘭の苗はほとんどがメリクロンです。ウィルスフリーは形質が安定して授精が強く色も良いとの性質があります。ウイルスふりーで苗を供給しているのはネギ、イチゴ、山芋、さつまいも、ワケギ、しょうがなどがあります。配布を受けるためには網室等の隔離栽培出来る施設が必要です。
No.1
- 回答日時:
はじめて、回答するんですが.あなたはJAの組合員ではないんでしょうか。
インターネット等で探してわからなければ、近所の人・JA・農業試験所等々に相談された方がいいんではないでしょうかね。(回答なんか有るんだろうかと気になったんで)私の考えですが、ウイルスフリー苗はウイルスのない親で土で育苗しウイルスの無い苗、メリクロン苗は最初にウイルスの無い物を人工的に育苗した苗だと思います。(あくまで私の考えですが。)太郎・次郎・三郎の件ですが、ウイルスフリー苗と同じと思います。やっぱこの場に不似合いな質問だなー!。友達と言うか人の輪を作られた方がいいと思います。(プロなら)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- 農学 施設いちご栽培 1 2023/08/05 10:22
- 再婚 子連れ再婚する予定です。 子供を養子縁組する為苗字が変わります。 4年生、2年生の息子たちなのですが 2 2022/11/20 00:22
- 食べ物・食材 かいわれ大根の二期作? 豆苗をよく買うのですが、豆苗はパッケージにも書いてあるとおり、一度食べてもも 1 2022/07/24 07:44
- 会社・職場 親と苗字が違う 9 2023/05/18 11:23
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- ガーデニング・家庭菜園 しそ(大葉)の栽培について。 プランターで育てています。しかし、葉の周りが茶色くなってきてしまいまし 6 2023/08/14 22:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字を変えたいです。 ほんまに不利な苗字です。 ありふれた苗字ですが。 名前はありふれた名前なのです 5 2022/08/09 18:44
- 父親・母親 自分で調べないで聞いてほしい 6 2023/05/12 07:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イネの苗箱の種もみ量2合は何グ...
-
稲の育苗
-
発酵鶏糞の使用量について
-
いちごの開花回数を教えて下さい
-
うどんこ病で真っ白になったえ...
-
花の名前?
-
キャベツ、ブロッコリーの栽培
-
播きそびれた野菜の苗の入手法...
-
アスパラガスの蒔きどき
-
稲の育苗箱に白カビ
-
今から植える冬野菜、どんな野...
-
ダイショの苗の作り方
-
サツマイモ 収穫時期教えて...
-
セルトレイでタマネギの育苗を...
-
ミョウガの根茎の掘り起こし時...
-
よく植物を栽培する際に「間引...
-
河内晩柑の苗はどこで買えます...
-
今年、この動画と同じ要領で苗...
-
ネギは連作OKでしょうか?
-
60kgの米を作るには苗は何本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報