
趣味でキックボクシングをしています。
出たことはありませんがアマチュアで試合ができるレベルです。
プロの資格をとろうか検討中です。
プロになりたい理由は今までヒョロヒョロの体だった自分が8年も頑張って努力して、筋トレして筋肉つけてムキムキになって強くなったという証明なので、是非ともプロになって今までの自分の人生を肯定したいと思います。
実際プロのリングには上がらないと思います。
健康上危険なものなので。
プロになりたくない理由はもし、避けられない理由でケンカなどをしてしまった場合、プロはこぶしが凶器とみなされ裁判では不利とかいう話を聞いたからです。
実際ケンカとか大人になってしたことがないんですがもしものことを考えて自分の社会的な立場を脅かすのであればプロにならなくてこのまま趣味で続けようと思います。
実際、上記のような裁判になって不利という理由でプロを目指すのは止めたほうがいいと思いますでしょうか??
万が一ケンカにまきこまれてしまった場合、自分だけじゃなく周りの家族にも迷惑とかかけそうで不安です。
というかこの裁判で不利という話は本当なのでしょうか??
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>プロのキックボクサーがケンカするとまずいのか??
プロでなくたってケンカはまずいでしょう。
問題は正当防衛に相当する場合ですが、プロのライセンス持っていようが持っていまいが、
「急迫不正の侵害に対して」
「自己又は他人の権利を防衛するため」
「やむを得ず」
した行為であれば、正当防衛です。
巷でいきなり誰かが殴りかかられて、身の危険を感じたので思わず手が出てしまった…
普通の人なら正当防衛が認められて、プロなら認められない、なんてことはないです。
「やむを得ず」した行為なんだから、力の加減なんてする余裕ないだろうし、
むしろ加減する余裕があるようなら「やむを得ず」と認めてもらえない可能性が高いでしょう。
そのような状況で全く手を出さなかったプロ格等家の報道は私も目にしていますが、
法律とは関係の無い話です。
(なまじこのエピソードがあるために誤解されている方も多いような気がしますが。
…もっとも、プロキックボクサーとなれば、認定される「身の危険」に差はあるかもしれません…)
回答ありがとうございます。
なるほど。
自分から手を出すことはないと思うので、ここは堂々とプロの資格をとり、危なければ正当防衛という名の正義の鉄槌を下すとします。笑
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
失礼を承知で回答します。
まず質問者さんは、何をどうしたいのか、真意が分りません。
一生懸命トレーニングや訓練で、肉体的にも技術的にも十分プロとして活躍できるけど、自分は、将来必ず喧嘩をしてしまうから、裁判に不利になる事を心配してるんですか。
そんな事を心配してるんでしたら、プロになるべきではありません。
またプロにならなくても、ひょっとした事で、喧嘩に巻き込まれたらキックの技を使う恐れがあり、やっぱり裁判で不利になるか心配してるんですか。
私の友人で、空手5段の人がいます。
よく懇親会の飲み会で、余興として、手刀で割り箸をスパッと切って見せてくれます。
しかし、その人は、喧嘩に巻き込まれそうになると、逃げます。
つまり、ただの人になるのです。これが良識ある真の格闘家の姿です。
自分も学生の時柔道をやってました。
しかし、喧嘩で技を使う心配など一度もした事ありません。
キックボクシングも立派な格闘技ですし、その技は、リングの中で使うものではないのですか。
リング以外では、タダの人になるべきではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
万が一のことを心配しているんですよね。
心配性なので。ww
売られたケンカを買ってケガさせてしまったらどうしよ、と思ってます。
怪我させてしまった方が傷害罪であるとか、それ相当な正当防衛であれば問題ないとか情報が錯綜して混乱してまして。
プロの資格の有無はそれほど関係ないというのが今の時点でわかってきた情報です。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
プロになることは、いいことだと思います。
理由は、貴方が、自分の人生、生き方を肯定したいという思いがあるからです。
自分の人生を、肯定すること、これは、すばらしいことです。
ただ、けんかは、しないという心がけは、必要です。
人に、からまれたとき、人に挑発されたとき、じっと、我慢し、穏便に、その場を、やりすごす度量を、身につけてください。
苦しいトレーニングで、きたえた貴方です。我慢する忍耐力もついているはずです。
やはり、プロとなるのですから、本気で、けんかしたら、相手が、普通より、重度のけがを、おわせてしまう危険はあるわけですし、正当防衛でも過剰防衛で、罪にとわれるケースがあります。
昔、外人の空手家が、路上で、夫が、妻に暴行を加えているのに、でくわし、その女性を、たすけるために、夫に、暴行した事件が、あったのですが、その夫が、死亡してしまい、実刑を、くらった事件を、新聞で、読んだことが、あります。
彼は、女性を、暴行から、守る正義感にかられた正当な行為でしたが、実刑を、くらいました。
やはり、腕に自信があるのであれば、自分に自制心をもつべきです。
昔、テレビで、エフワンのレーサーの人の対談を、みたことがあるのですが、市内を、走行するときは、安全運転で、ゆっくり運転しているとのことです。
回答ありがとうございます。
そうですね。
なんだかプロになろうという決心が強まりました。
大人にならむやみにケンカするもんじゃないですよね。
どうもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
プロにならなくともプロになれるだけの筋力がついていたら同じ判断を下される可能性もなくはないと思われます。
しかし、それならば喧嘩をしなければ良いわけですし、仮に喧嘩をしても他の回答にあるように力をセーブすればよいわけです。
将来、起こるかどうかわからないことを気にしても仕方がないような気がします。
この論法は「交通事故を起こして相手を死なせてしまうかもしれないから自動車免許を取らない」ということと同じです。
無論、そういう考えで免許を取らない、プロテストを受けないというのも1つの考え方ではありますが。
回答ありがとうございます。
う~ん考え過ぎでしょうか、、、
思い出受験でプロを目指してみようかなぁ。笑
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
どのような状況であれ、喧嘩などで相手に手を出した場合、その時点で「暴行」または「傷害」の罪となります。
どちらが先に手を出したかは、関係ないと思いますよ。
喧嘩などの現場に遭遇した場合、早急に逃げるのが一番良いです。
また、プロの方ならば、いかなる状況においても一般人に対してその「技」を使わない事を考えるべきでないかなと思いますが…一般の人にとって、プロの方の「技」は、ある種凶器以外の何物でもないと思います。
回答ありがとうございます。
正当防衛でも怪我させてしまうと罪に問われてしまうんですかね??
酔っ払いにからまれて殴られて殴り返して怪我させてしまったら、、、とか考えると心配で、、、
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 どうも格闘家になりたい高校3年生です。 自分は専門学校に進学しようと思ってるんですが、ビジネス系かス 5 2023/07/20 00:13
- その他(悩み相談・人生相談) トラック運転手が自分で自分を「運転のプロ」と言うこと 私の知人の知人の知人の知人にトラック運転手さん 10 2023/02/16 22:50
- その他(芸能人・有名人) プロとアマチュアの違いはなんですか? 1 2022/07/27 14:28
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している高校生1年生です。ピアノ伴奏の関係で、ソロコンに出ようか迷っています。 私の所 2 2022/10/26 19:04
- 野球 プロ野球の始球式。嫌だなあ、と思う投手はいる? いない? どっち? 1 2023/04/04 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は格闘技大好きで強くてプロってカッコいいじゃないですか、だから自分が今10代後半や20代前半なら 1 2023/03/15 00:09
- 美術・アート 絵を仕事にしてる方、趣味にしている方へ質問です。 3 2023/04/20 11:24
- 囲碁・将棋 9歳でプロ囲碁棋士って、99%は才能ですか? 努力は1%ぐらいか 4 2022/08/17 18:34
- 文学・小説 プロと素人(趣味)の違い 3 2022/07/13 02:37
- 芸術学 音大や美大など芸術系大学卒業者って最終的にどうなるのか 6 2023/02/28 22:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
嫌いをアピールしてくる人、面倒
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
性行為があったか調べる方法
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
煽り運転されて、相手が降りて...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
隣の家がこちらに傾いていて言...
-
コインパーキングから7万円請...
-
絶縁した友達と和解する可能性...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
駐車場に停める時に前に小さな...
-
損害賠償について(マンション...
-
既婚者の方とのネット恋愛は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
コインパーキングから7万円請...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
首を絞められるのが好きという...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
性行為があったか調べる方法
-
断られても気付かない人
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
息子が部活で後輩にケガをさせ...
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
駐車場に停める時に前に小さな...
おすすめ情報