dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが新しく変えました。
以前はウインドウズ2000でした。
新しいPCはXPです。
IME2007です。
前のPCで辞書登録して使っていたものを
新しいPCでも使いたいのですが
どのようにすれば使えますか?

あまりPCに詳しくないので
言葉が不足でしたら補足致しますので
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

IMEのユーザー登録辞書でしょうか。

IME2000なら次の方法でコピーします。
(新・旧PCにFDドライブが無ければ、CD-Rや外部メディアにコピーします)IME言語バーのプロパティアイコン→右クリック→「単語/用語登録」→「辞書ツール」→辞書ツールの画面で→上のツール→「一覧の出力」→表示画面で保存先を指定します→保存されると思います。
ここからは、IME2003でのインポート方法ですので(2007は未検証です)参考に書きます。保存したメディアを入れて、IME言語バーのツール→左クリック→「辞書ツール」→ツール→「テキストファイルからの登録」→クリックしてインポートします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
無事登録できました!!
助かりました!!

お礼日時:2007/04/17 08:54

IME2007についての詳細は分からないですが、IME2000のユーザ辞書を移行する方法です。

参考になれば。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
無事に登録することができました!
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2007/04/17 08:57

○ IME 2000 のユーザー辞書をコピーして、デスクトップに保存し、


XP に移動します。(ユーザー辞書の保存)

1.[Microsoft IME 2000 のプロパティ] ダイアログ ボックスを
表示します。
2.[辞書/学習] タブをクリックします。
3.「ユーザー辞書」項目で、「参照」ボタンをクリックします。
4.ユーザー辞書(imejpusr.dic)のファイルが見つかるので、
2000 のデスクトップにコピーして、XP のデスクトップ に移動します。

○ この imejpusr.dic ファイルを、IME 2007 に登録します。
(ユーザー辞書の読み込み)

1.IME ツール バー の (ツール) をクリックし、
[辞書ツール] をクリックします。
2.[Microsoft IME 2007 辞書ツール]
ウィンドウが表示されます。
3.[ツール] メニューの
[Microsoft IME 辞書からの登録] をクリックします。
4.[Microsoft IME 辞書からの登録] ダイアログ ボックスが
表示されます。
5.ファイル名を選択し、[開く] をクリックします。
6.ユーザー辞書から登録されます。
7.[終了] をクリックします。

IMEのユーザー辞書の移し方は?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20021209/103077/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事に登録できました!
助かりました。

お礼日時:2007/04/17 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!