
20歳独身女性です。
もうかなり前からなのですが、親に普通じゃないと指摘されここに投稿しました。
私の目から、朝昼晩問わずかなりの頻度で糸状の粘膜がでてきます。
昼などはもちろん化粧しているので、アイラインで黒くなった糸状の粘膜で、お風呂上りなどはしろい粘膜です。ちょっと目頭に溜まっているのを見つけて引っ張ると、ビヨーンと伸びて3cm程度伸縮性をもって最終的に眼球からはがれるかんじです。痛みまったくありません。かゆみもありません。ただ黒目にかかって見えなくなり、取るために手を入れてきっと角膜が傷ついてる・・という感じです。
親にも見てもらったところ、明らかに粘膜のようです。
病院を進められましたが、ここで解れば・・とおもいました。
昔からなので、黒目の部分にその粘膜がかかるとものがみえなくなるため、直接眼球に触れてコンタクトをはずすような感じで取っていました。よく考えるととても不潔ですよね。しかし、目薬を刺しても、下まぶたの裏にちょうど縁取る感じでフィットしちゃうんです。ですので、最近は一度目薬刺してそこに粘膜を溜まらせてからアッカンベーをして除去するという感じです。
結膜炎や視力低下にもつながると思いますので、分かる方は教えてください。
病気ですか?それとも耳カスみたいに、粉状の耳カスとべたべたの耳カスがあるような感じで普通の人は粉状の目ヤニだけど私だけ粘膜状n目ヤニなんですか?もちろん朝などは普通の粉状もでます。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おそらく結膜炎などで涙の性状が変化していると思われます。
極力、目のお化粧を控え、清潔に保つようにしましょう。症状が続く場合には眼科を受診されることをお勧めします。No.2
- 回答日時:
私もそれたまに目にあることがありますよ。
たぶんですが、それが目頭に移動して乾燥して目やにになるんだと思います。
目やには、まぶたの裏にある結膜や、その周りの組織からでる脂肪や粘液、細胞、涙液などの老廃物だそうです。
そして、結膜やまぶたがウイルスや細菌に感染すると、目やにの量が増えるらしいです。
やはり一度、眼科へ行ってみたほうがいいと思います。
お大事に。
No.1
- 回答日時:
眼科医です。
瞼のふちにはマイボーム腺という脂が分泌される腺の開口部があります。通常はそこからさらっとした透明の脂が分泌されるのですが、そこのたりに慢性の炎症を起こしているかもしれません。
そのため、粘調な目やにが張り付いてしまうのでしょう。
慢性眼瞼炎、慢性結膜炎などが考えられるので、やはり眼科を受診して頂いた方が賢明であると思われます。
お大事に
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
涙袋が昨日から少し赤く腫れて...
-
スーパー銭湯から帰宅すると、...
-
眼球を引っ張ってしまった び...
-
細菌性の結膜炎??市販の目薬...
-
涙袋がこんなことになってしま...
-
目が腫れてる
-
昨日から画像のように目が赤い...
-
白目の表面に透明の塊が・・・
-
粘着性の黄色い目やにがたくさ...
-
私はコンタクトをつけてるんで...
-
ものもらい、眼帯をしたいが・・・
-
コンタクトをすると、1時間もし...
-
目から白い物体が・・・
-
目薬をポケットにいれたまま洗...
-
オナニー後の大陰唇の腫れ
-
ビニール袋を頭に被って窒息
-
コンタクトに雨が…
-
女性の白目は気持ち悪い?
-
目を閉じて話す人
-
ものもらいができた状態で飲食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
涙袋がこんなことになってしま...
-
涙袋が昨日から少し赤く腫れて...
-
2ウィークのカラーコンタクトを...
-
よく目やにができます。糸を引...
-
スーパー銭湯から帰宅すると、...
-
目やに 涙やけ 30日の仔猫 目の...
-
目から糸?寄生虫?
-
精製水で目を洗うことは目に負...
-
眼球を引っ張ってしまった び...
-
トロッとした目やにが眼球にか...
-
昨日ものもらいになってしまい...
-
昨日から画像のように目が赤い...
-
白目部分が黄色い。
-
ものもらいができたんですけど...
-
最近、朝からコンタクトをつけ...
-
ものもらい、眼帯をしたいが・・・
-
コンタクトしたまま昼寝ってダ...
-
ものもらいで目の周辺が痛むの...
-
どうも ものもらいで今日学校を...
-
結膜浮腫?
おすすめ情報