アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になってます。
39歳不妊治療暦1年半のものです。
不妊原因は主人の乏精子症で、治療暦は
○一通り初期検査をした後タイミング3回、妊娠せず。
○顕微授精の為採卵、受精卵凍結中に自然妊娠、8週にて繋留流産。
○凍結胚移植、二段階胚移植を計3回(3回分採卵できました)
○三回とも着床したが継続せずに化学流産。
○不育検査にて同種免疫異常と診断。
○夫リンパ球移植にて治療終了

以上のような経緯です。
今はリンパ治療を終えたとこで一回目の排卵で人口受精して、結果待ちの状態です。
先日、病院と今後の治療について話し合ったところ未熟卵体外受精を勧められました。
私としては主人の精液検査を一回しただけで乏精子症と診断され「体外受精がベスト」と言われ私の年齢からも顕微授精に踏み切りましたが採卵の際の精液検査は運動率が少し低いというだけでしたのであせりすぎたかなという感が残りました。
確かに顕微授精したおかげ?で着床障害や繋留流産が不育症が原因であったこと(妊娠、流産したから検査した)はよかったと思ってますが今後未熟卵体外受精というのが必要かどうかです。
私の通ってる病院は大阪でも有名な専門病院で、未熟卵体外受精もこの病院が考案したものらしいです。
ただ勧め方が異常なような気がしました。
研究材料が欲しいというような感じを受けました。
実際はとても成功率が低いのではないでしょうか?
先日した人口受精の時も精子数や濃度は基準値以上、運動率が47.8%(基準値50%以上)でした。
リンパ治療の有効期間は半年です。
未熟卵体外受精をするかまだ迷ってます。
経験者のかた知識を持ってる方どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



私が不妊治療(体外受精)をしていたのはもう3年も前のことになりますから、情報が古いかもしれませんが...
お読みする限りにおいて、質問者さんになぜ未熟卵体外受精が必要なのかがサッパリ解りませんでした。
着床不全の改善に未熟卵体外受精が有効だという話も今のところ聞いたことありませんし、その着床不全・流産に関してもリンパ球移植で対応されているわけですし。
特に適応という方以外で未熟卵体外受精にメリットがあるとすれば、卵巣刺激しないことでしょう。もちろん、その分の費用も浮きますが。
未熟卵体外受精の妊娠率は15%程度だそうです。質問者さんの年齢を考えると、もう少し下がるかもしれません。なので、ご主人側の問題が深刻でないとしても体外受精をするメリットはあると思いますよ。
主治医に質問をして回答を得る余地はありそうですか?あるならば、今一度「質問者さんにとって、どういった点が未熟卵体外受精の適応なのか?」をよく聞いて頂きたいと思います。
不妊治療は日進月歩です。私が知らないだけで、未熟卵体外受精の有効性が質問者さんのようなケースにもあるのかもしれませんから。
一日も早く元気な赤ちゃんを抱っこできますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ameyoさんのご回答は他の質問でもよく拝見しておりました。
迅速、的確なご回答でいつも参考にさせてもらってます。

>特に適応という方以外で未熟卵体外受精にメリットがあるとすれば、卵巣刺激しないことでしょう。もちろん、その分の費用も浮きますが。
そうなんです。前回の顕微授精で卵巣が腫れてしまって凍結しなればならない状態になり身体もかなりつらかったことと費用面を相談したところ「未熟卵体外受精ってのがあるよ。これなら卵巣は腫れないし、費用も15万程度」といわれたんです。

>ご主人側の問題が深刻でないとしても体外受精をするメリットはあると思いますよ。
これもまさしくそうなんです。
半年という期限で不適切な言い方かもしれませんが「手っ取り早く」するには体外受精なんですよね。

不妊治療は本当に結果オーライで妊娠、出産しないとなにがいいのかわかりませんね。
妊娠率15%弱は考えてしまいます。
自然周期体外受精も視野には入れてるんです。
またご質問することがあると思いますがその時はよろしくお願いします。

お礼日時:2007/04/17 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!