dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日体験ダイビングをして気になったのですが、レギュレーターをくわえているとき、噛み合わせが悪いのかレギュレーターが浮いてきて(?)マスクがレギュレーターに押されてずり上がってしまう感じがして、ずっとレギュレーターとマスクを手で押さえていました。
私は、前歯が出っ歯が原因でしょうか?
この症状を解消することは出来るのでしょうか?
これからもダイビングを続けたいと思うのですが、このままでは少々不安です・・・

A 回答 (4件)

マウスピースの交換で解決出来るならそれが一番いいのですが、


もし、解決できない場合。

初心者の場合、マウスピースを必死で噛むために、レギュレーターが
ずり上がることがあります。実際は「外れない程度に軽く」で充分
なんですが、どうしても「命綱」的な意識があってきつく噛むんです
よね。まずは、すぐに頭を水面上に出せる場所で、噛む力を弱くして
みてください。

あと、そもそも論として、歯の噛み合せそのものが正常でない場合も
考えられます。これはダイビングの問題じゃなくて歯科の問題ですし、
噛み合わせが悪いままだと、歯肉炎を併発したりして健康にも良く
ないです。定期健診の時に噛み合わせのチェックもしてもらった方が
いいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

確かに、マウスピースを強く噛んでいたかもしれません・・・

歯医者には定期的に通院していますが、噛み合わせに関しては先生からも特に言われてはいませんが、私も何も言っていないので次回の通院日には聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/02 17:21

私の場合、今は自分の器材がありますが


レンタルの頃は
「この前レンタルしたレギュのマウスピースが大きかったので、
次回から小さめでお願いします!」
ってお店にお願いしてました。

もし、同じお店で続けていくのであれば
小さいサイズをお願いしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

ショップにお願いすることも可能なんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/02 17:17

こんにちは。


噛み合わせ以外でも女性の方で口の小さい方が、大きめのマウスピースを使っていたり反対に、女性向けにセッティングされたレギュレータを大きな男の人が使ったりすると、同様にレギュレータがはずれそうになる感じがします。

No1さんの回答にもありますが、レギュレータのマウスピースは消耗品として交換可能になっています。

レンタルで潜られる方でも、自分にあったマウスピースを持ち歩きレンタルする時に、それに取り替えて使っていらっしゃる方もいらっしゃいますのでご自分にあったマウスピースを持つ事で解決できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

マウスピースも大きさがあるのですね。
取り外しが出来るとは思ってもみませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/02 17:13

歯並びの悪いダイバーです(笑)



慣れていないと確かにそんな感じがしてしまうと思います。
でも、マスクをきちんとあわせてあれば、ほとんど問題ありません。

これからCカード取得されるのですよね?
出来ればいわゆる3点セット(マスク、スノーケル、フィン)は
ご自分にあったものを購入することをお勧めします。
ダイビングショップでもいろいろと相談できますよ。

レギュレータも自分で購入したのであれば、マウスピース(くわえる
部分)を交換して、自分の歯形にあったものにすることが出来ます。
お湯に入れると柔らかくなる素材のものがあり、それを使うとフィット感が
とてもよくなります。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

ダイビングショップは近くには無く、いろいろなメーカーのものを取りそろえているショップも、残念ながら未だ購入まで考えていません。
ただ、マウスピースが自分の歯形に合わせられるものがあるとは知りませんでした。
それなら、ネットで買っても大丈夫かと思いますので、検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/02 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!