dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PCです。
マザボはGIGABYTEのGA8IG100Pro-Gです。
マザボのUSBポート×6だけが全滅してしまいました。
それ以外はまったく問題ありません。
最初はマウスの故障かとおもいマウスを交換してみましたがダメであれこれ調べているうちにUSBポートが全滅していることがわかりました。
幸いなことに予備部品のUSBカードを増設してなんとか普通に使える状況にはありますが、長年自作で初めてのことでしたので同じような経験をされた方がいらしたり、何かご存知でしたらアドバイス頂きたく質問しました。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私はASUSのマザーを使ってますが、そのような状態になった事があります


つまりPCIスロットに差したUSBポートは生きてるのですが、マザーのポートは全滅でした
どうやったら直ったかと言いますと、OSの再インストール、又は復元で直りました
一度試してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
先日やっと集中して原因の追求と復旧を試みました。
BIOS設定の問題もなくUSBポートへの通電もありました。
WindowsXPの修復、クリーンインストールもしてみましたが結局ポートの復活はしませんでした。
今後の参考のために当該ボードはメーカー修理に出しました。
現在はマザボの交換で問題なく使うことができています。

お礼日時:2007/05/29 08:09

BIOSでUSBを無効にしてませんか?


デバイスマネージャーでオンボードUSBのドライバがちゃんと認識されてますか?

又、USBに光学マウス等を繋いで、通電が確認できますか?
USBコネクタにの電源は規格上5V-500mAですので、保護回路(ヒューズ)が基板上に構成されています。
自動復帰型の電子ヒューズを採用していないかぎり、一度ヒューズが飛べばマザー修理になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
先日やっと集中して原因の追求と復旧を試みました。
BIOS設定の問題もなくUSBポートへの通電もありました。
WindowsXPの修復、クリーンインストールもしてみましたが結局ポートの復活はしませんでした。
今後の参考のために当該ボードはメーカー修理に出しました。
現在はマザボの交換で問題なく使うことができています。

お礼日時:2007/05/29 08:09

GIGABYTEの他のマザーでは、一部が使用できない等の障害にあったことがあります。

メーカーにチェックに出しても問題なしとして戻ってきましたが…(^^;;それ以降そのマザボを使用していないので直ったのかどうかは定かではないです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
先日やっと集中して原因の追求と復旧を試みました。
BIOS設定の問題もなくUSBポートへの通電もありました。
WindowsXPの修復、クリーンインストールもしてみましたが結局ポートの復活はしませんでした。
今後の参考のために当該ボードはメーカー修理に出しました。
現在はマザボの交換で問題なく使うことができています。

お礼日時:2007/05/29 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!