
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
申し込み以前に、慢性腎炎と診断されてなく、かかる通院もしていなかったのなら、全く申告する必要はありません。
ただし、慢性腎炎について保障されるかどうかというと別問題で、仮に保険責任開始日以前より、その慢性腎炎が発症していたと医師が認定したなら、慢性腎炎に関しては保障されない可能性もあります。
ですが、
>腎機能も正常に働いているそうで、取り急ぎ治療が必要な状況ではなく、
でしたら、特段問題はないと思われます。
>保険責任開始日以前より、その慢性腎炎が発症していたと医師が認定したなら・・・
ここがポイントですね。
とりあえず、申告はしないことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 告知義務違反になってしまうでしょうか? 先週楽天スーパー医療保険に加入しました。 腎盂腎炎での入院歴 1 2023/05/25 23:14
- 医療保険 告知義務について 2 2022/08/15 20:31
- 医療保険 外科矯正(検討中)、県民共済加入1年未満、告知、医療特約 0 2022/10/31 22:35
- その他(お金・保険・資産運用) 「療養状況申立書」の 記入要領で質問があります。 2 2022/06/17 06:25
- その他(お金・保険・資産運用) [医療機関等の受診がない方] 医師の意見書が添付できない やむを得ない理由 1 2022/06/16 22:42
- その他(保険) 「療養状況申立書」の 記入要領で質問があります。 1 2022/06/17 05:52
- 病院・検査 日本では健康診断受診が義務ですが、おかしいと思いませんか? 会社では健康診断を受けなければ懲戒です。 17 2023/03/17 07:38
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 医療保険 保障は県民共済のみで十分? シングルマザーです。万が一死亡した時と就労不能に陥った時のために収入保障 3 2023/08/20 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険の給付金について教え...
-
医療保険へ加入したい! 過去...
-
生命保険 告知書について
-
住宅ローンの団信についての質...
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
上皮内新生物 と 上皮内癌 ...
-
生保レディから体を提供されま...
-
「未加入」という言葉
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
彼女が保険会社の営業として働...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
生命保険についてです。 私は大...
-
家の建物部分の利益
-
保険の勧誘につかまってしまい...
-
高度障害保険金と入院給付金
-
生保リサーチセンターって何を...
-
生命保険の外交員(生保レディ)...
-
生命保険に入ろうと思っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県民共済の告知義務について
-
医療保険に入りたいのですが、...
-
慢性疲労症候群での生命保険に...
-
狭心症は団体信用生命保険に加...
-
薬を飲んでいると保険に加入で...
-
胃潰瘍で生命保険に入るには
-
めまいで病院に行ったらデパス...
-
どこまで告知する必要があるのか?
-
告知について
-
医療保険の告知書(過去5年以...
-
保険会社の追跡調査(告知内容...
-
生命保険選び
-
こくみん共済を告知義務違反と...
-
神経内科の告知義務違反について
-
県民共済 甲状腺機能障害
-
県民共済の健康告知について
-
保険の告知義務について 3年ほ...
-
加入資格なし?(女性専用の保険)
-
喘息で割増料金になってしまい...
-
告知:軽度脳梗塞(手術、入院...
おすすめ情報