重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ひとつのHP上にBBSを2つ以上おきたいときにはどうすればいいのですか?

A 回答 (5件)

プロバイダからの指定でcgiを入れるフォルダが指定されているのならその下におくフォルダを変更してやればOKです。



例えば現在使っているものを無造作に「cgi-bin」というフォルダに入れてあるのだとすればそこを整理しましょう。
BBS1のフォルダを作成し(例としてbbs1)その中にBBS1関連のファイルをその中に収めます。

さらにBBS2のフォルダを作成し(例としてbbs2)同じようにBBS2関連のファイルを収めます。
これをフォルダごとアップロードし、パーミッション(属性)などを設定すれば大丈夫です。

ただし、読み込む時のアドレスは注意が必要になります。

public-html/cgi-bin/bbs1/というフォルダの階層になりますので読み込むときは
http://www.***.***/*****/cgi-bin/bbs1/最初に読み込むファイル名
・・・となります。
また、BBS2を読み込むときは
http://www.***.***/*****/cgi-bin/bbs2/最初に読み込むファイル名
・・・となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます!

お礼日時:2002/06/17 19:37

 私の知っているHPでは、初めての方用と、常連


さん用に、2つ以上のBBSをおいてます。高機能の
無料レンタル掲示板、R-BBSを参考までに書いて
おきます。<A href="~>掲示板1</A><BR><A href="~>掲示板2</A> の様にタグを書けば良いですから。

参考URL:http://bbs.jfast.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速いってみます。どうもありがとうございます!

お礼日時:2002/06/17 19:34

cgiを入れるディレクトリが、"CGI-BIN"に固定されている時でも、そうでない時でも、BBSのCGI用のフォルダを二つ作ってやればOKです。



今のBBSを、Public_html等に、直接アップロードしている場合は、一つディレクトリを作って、そこに二つ目のCGIを入れればOKですが、管理がしやすいので、古い方のCGIも、ディレクトリに移動した方がよいと思います。
(その際、設定を変更するのを、お忘れ無く。パーミッションも、位置から設定してやる必要があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。どうもありがとうございます!

お礼日時:2002/06/17 19:31

補足です。



<a href="BBS1のURL">BBS1の入り口</a><p>
<a href="BBS2のURL">BBS2の入り口</a>

このように入り口のページから2箇所にリンクさせれば良いだけの事です。
そんなに難しく考える事はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとございました!

お礼日時:2002/06/17 19:28

どこかの無料BBSをレンタルしてきて、ホームページからリンクさせればいいのではないのでしょうか?


入り口を2つ作って。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!