アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんばんは、なかなか仕事が覚えられずに大変困っております。銀行に勤めておりますが、いつも失敗の連続でさっき学んだことが、時間がたつと忘れてしまっています。ノートにメモをしているのですが、どうしても何度も同じことを繰り返し聞いてしまっています。一つの物事を習得するのに大変時間がかかります。すばやく習得できません。同僚とも差が出ています。上司にもいつも怒られており、出社拒否になりそうな毎日を送っております。以前教わったことも、右から左へと忘れてしまっています。
 自分が病気なのではないかと思うほど、昔の記憶もなく、仕事以外でも方向音痴で一週間前に通ったことのある道でも、こんなところとおったかなと思うほど、忘れてしまっています。
 まだ20代にもかかわらず、後先不安です。どうしたらよろしいでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)

仕事が覚えられないというより、自信が無い様に思えます。


だから、仕事が出来なくみられてしまい、自分自身もどんどんできなくなる。負のスパイラルです。
抜け出すには、「待たないこと」です。上司から何か言われるのを待ってませんか?「提案」をこっちからどんどんしてみましょう。
その提案はsyoufukuさんのものですから、その提案の行く先を判断する役割になります。責任は伴いますが。
あとは、スピードよりも正確性を重視したほうが良いと思いますよ。
最後に、出来る同僚を良く観察することです。自分と何が違うのか。
真似をしてみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答まことにありがとうございます。確かに自分自身に自信を失っていたようです。自信をつけるためにも他の方々の行動をしっかりと観察してよいところを取り入れていこうと思います。

お礼日時:2007/04/22 10:21

銀行でのお仕事が好きで、ご自分の天職と言えるのであれば、頑張って続ける価値があるかも知れませんが、そうでなければ無理して勤めても、ストレスがたまって病気になってしまうので、もっとご自分にあった仕事を見直してみても良いかも知れませんね。



詳しい状況が分からないのですが、記憶する際にそれを意識し、集中すること(真心を込めること)が大切だと思います。今していることに集中すれば、記憶しやすくなると思います。うわの空で、他のことに気を取られながらだと、大事なことを聞き逃したり、失敗をしてしまいやすくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。一つ一つのことに集中してやってみようと思いました。それから、仕事を楽しんで行ってみようと思います。

お礼日時:2007/04/22 10:19

時間がかかるだけで、習得できないわけではないんですよね?


もし全く習得できていないという事でしたら、一度病院で検査を受ける事をお勧めします。
以前、同じような悩みを抱えていた知人が検査を受けたところ、脳に中程度の機能障害があると診断されました。
今はどうやら治ったのか何なのか、元気に働いております。

仕事の基本は、流れを把握する事です。
覚えるという行為は、単純な暗記ではなく、意味づけをする事で劇的にやりやすくなります。

例えばある作業手順を説明されても、その手順だけを暗記しようとすると難しいです。
しかし、「なぜその作業が必要なのか」とか、「この作業結果はこういう事に使われる」という事が理解できると、不思議と覚えられるものです。
そうして一連の流れがわかると、他の作業をする際も理解が早いです。

道に関しても、私も結構覚えが悪い方なのですが、最近ちょっとパターンを掴みました。
1週間おきとか2週間おきに一度しか行かない場所というのは、なかなか覚えられません。
一度行ったら、1週間以内に7回(つまり毎日一度)行ってみるのです。
そうすると、私の場合はわりと覚えられました。
また、そうして一つの場所への行き方(この道路を通ってあの角を曲がる、といったような)を覚えると、
他の場所へ行く際も「あ、いつも右に行く角を左に行けばいいんだ」という感じで繋げて覚える事ができます。

あとは…朝食をしっかりと食べて、仕事が始まったらいつでも脳みそをフル回転できるよう準備をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございました。流れを把握して、意味づけを行いながら覚えていこうと思っております。

お礼日時:2007/04/22 10:17

回答ではなくsyofukuさんにお礼が言いたくてこれを書いています。

こういう使い方はチョットいけないのかもしれませんが・・・

実は私も仕事がなかなか覚えられないんです。昨日も、おとついも、一週間前にもやったミスを繰り返しています。メモをとったことでもミスをしているし、聴きなおして確認したことでもミスってます。こんなにミスをしていたらクビっていわれるんじゃ・・・。そんな不安の毎日です。小さいころは物覚えがよかったのでなおさらです。

病気とかそういうのもあるんですね。私も参考になりました。
syofukuさん、この質問を書いてくださってありがとうございました。回答してくださった方々にもお礼を言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても優しいメッセージ本当にありがとうございました。同じような悩みを持っていて共有しあえるということがありがたいです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/22 21:44

私もその傾向がありますが、この手の解決は3つです。



1つ目は、次の作業・ポイントを考えながらすることです。今、している作業で注意するポイントが過ぎたら次は何をするか、どういう点を注意するかを考えながらすることです。やっている内にできるようになります。2週間は、上手くいかないことを覚悟して毎日続けてみてください。きっと、成果が現れると思います。

2つ目は、確認する事です。一通りの作業が終わったら、一度以上失敗した点を確認する事です。頭で覚えきれていない場合、紙にキーワード(言葉)だけ書いておいて、それを見ることです。その言葉を見れば思い出すと思います。

3つ目は、やること、注意すること、ポイントの言葉を書いて、仕事終わりと仕事初めにそれを毎回見るとことです。一度記憶したことなら、これで意識の中に残りやすくなります。


後は、よく眠ることですね。疲れていたら記憶することも、思い出すことも、まじめに仕事する気も、怒られて耐えることもできなくなりますよ。
それと、できない人間だから怒られる、怒られながら力をつけていって成長する。だから、辛くても耐えて努力する事が大事です。


以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!