dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Bootcampをインストールし、Parallels Desktopのインストール時に利用したウィンドウズXPのCDを再度利用し、インストールしました。
インストール、起動自体は正常に行えたのですが、
問題が2点発生してしまいました。

1 インターネットに接続できない
2 ウィンドウズのライセンス認証ができない


1 bootcampを利用し、ウィンドウズXPで起動すると、なぜかネットに接続できません。
接続セットアップCDの診断によると、LANカードがないとのことです。
bootcampでのみネットに接続できないのは何らかの原因があるのでしょうか?
通常起動や、Parallels Desktopの場合は接続できます。
メインPC(デスクトップ型、ウィンドウズPC)でも当然接続できます。

2 Parallels desktopインストール時に、ウィンドウズXPをインストールし、ライセンス認証を行ってしまいました。
boot campでのXPインストール時に同じCDを利用し、同じシリアルナンバーを入力しました。
すると、ライセンス認証ができなくなってしまいました。
一度入力したライセンスを二度使う か、 新たなライセンスを使用する、方法はあるのでしょうか? 
もし合法的に行えないのなら、だいたい新たなライセンスを入手するのにいくらぐらいかかるのでしょうか?

以上2点に関して、ご教授ください。


以下、PCに関するデータ(Windows起動中)です。

【回線】
種類: 光ファイバー
プロバイダ: OCN
地域: 埼玉県
使用している機器: VDSL RV-230NE

【システム】

OS: Windows XP HomeEdition
システム製造元: Apple Computer
システムモデル: Macbook
プロセッサ: Intel Core 2
メモリ: 512MB RAM

A 回答 (3件)

単にLANのドライバが導入されていないだけに見えますね。



BootCampによるWindows導入前にはMacの各種デバイスドライバの入ったCDを自分で作るのではなかったですか?
その中にドライバファイルがあるのではと想像します。

デバイスマネージャーを開いて!マークの付いているデバイスがあればそれにCDを使って正しいデバイスドライバを適用しましょう。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/usi …
    • good
    • 0

1)ネット接続は、ほかの方が言うとおり、ドライバがインストールされていないと思われます


2)ライセンスは、Parallels DesktopのXPを削除してから、マイクロソフトに電話すれば、長いシリアルナンバーを教えてもらえるので、それで認証はできます。

※Parallels Desktopにインストールしてから、120日(たしか)たってから、bootcampのほうに新たにインストールすれば認証もできます。(もちろんその間、Parallels Desktopの方はネットにつながないことが前提)
どちらにせよ、違反ですので、どちらかを削除することが前提です。
    • good
    • 0

netが使用出来ないのは『ドライバー』が入っていないのでは?


マイコンピューターからを開いて『ドライバーの更新』をして下さい。
*認証は各一台しか認められないと記憶してますので、複数機器使用の解決策を提示する事は『禁止事項』に抵触する可能性が有りますので、『クロスオーバーMac』を使用する事を提案します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!