
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、アンカーボルトの径と長さは、必要な引張強さとせん断力によって決まります。
鉄筋コンクリートは、鉄筋とコンクリートが一体となり必要な強度が得られます。もちろん、質問にもご記入のとおり、鉄筋のかぶり厚さ等の適正な管理がなされた場合です。
必要な強度のある鉄筋コンクリートであれば、アンカーボルトの長さ分のかぶりがあれば良いということになります。
これは、あくまでコンクリート壁に対して垂直に打設する場合です。壁面に対して、水平に打設する場合のかぶりは、外側鉄筋よりも内側に打設するほうが良いと思います。コンクリートは圧縮には強いですが、引張りには弱いためです。
また、表面をモルタルなどで補修している場合は、この部分に全く強度はありませんので、注意してください。説明下手でわかりにくくてすみません。
No.2
- 回答日時:
アンカーボルトのかぶり厚さの規定は特に無かったと思いますが、柱や梁をコンクリートに緊結するものですので、主要な部材であることに変わりありません。
よって柱や梁のかぶり厚さを参考にするのが良いかと思います。アンカーボルトのかぶり厚さというよりも露出型or根巻き型or埋込型?どちらにせよ鉄骨柱の柱脚にはコンクリートの柱があるはずですので、その柱筋に中にアンカーボルトが収まるように設計されていなければなりませんので、そのときのかぶり厚さは柱筋のかぶり以上になっているはずです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金と障害厚生年金について 自分は精神障害者手帳3級を所持しています。 近いうちに障害基礎年 2 2022/08/22 19:48
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸の防音どのくらいしていますか 3 2022/10/10 15:10
- 一戸建て 新築基礎のアンカーボルトのずれ 6 2022/07/06 22:16
- 厚生年金 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及 3 2022/06/29 13:57
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- DIY・エクステリア 丸太を競りで購入したいのですが乾燥について教えてください 1 2022/07/28 16:07
- 歯の病気 この歯ではレジン充填と銀歯だったら、どちらの方が削らずにすみますか? 右上7番です。銀歯が取れたもの 2 2022/05/22 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートの増し打ちについて
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
基礎周辺の土が湿る
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
コンクリート全体にぽつぽつと...
-
柱の根巻の必要性
-
ベタ基礎の立ち上がりに入って...
-
鉄骨建て方の時期は?
-
耐力壁(戸境壁)にクラックが...
-
コンクリートの小さな穴やひび...
-
立ち上がり基礎の継ぎ目につい...
-
重機の振動でコンクリートにヒ...
-
基礎の鉄筋が見えているのです...
-
基礎と駐車場 コンクリートが...
-
基礎コンクリート強度とハンチ...
-
べた基礎に残コンクリ
-
家の基礎コンクリートの部分に...
-
基礎打ち継ぎについて
-
1216ユニットバスの基礎をコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートの増し打ちについて
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
柱の根巻の必要性
-
基礎と駐車場 コンクリートが...
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
基礎の鉄筋が見えているのです...
-
立ち上がり基礎の継ぎ目につい...
-
基礎周辺の土が湿る
-
基礎部分にできた赤茶色物体の正体
-
基礎にホールダウンアンカーを...
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
築16年の中古マンションの天井...
-
埋設されている下水道バイプの...
-
家の土台とコンクリートの隙間
-
勝手口の外踏み段コンクリート...
-
鉄骨建て方の時期は?
-
基礎にモルタルを塗る理由
-
基礎工事アンカーボルトの修正方法
-
マンション内壁コンクリートに...
-
コンクリートの小さな穴やひび...
おすすめ情報