No.2
- 回答日時:
音沙汰無しで計算に苦労しているのですかね?
屋根ふき材の構造計算の参考URL
http://www.kinzoku-yane.or.jp/structural_calcula …
金属系屋根の計算方法の参考にクリックして覗いてみて下さい。
折板といっても、鋼板の厚さやサイズ、施工法で許容耐力が決められています。
質問文からだと詳しい屋根仕様が解りませんので、これ以上のアドバイスはできません。
ご参考まで
No.1
- 回答日時:
屋根ふき材の検討の計算手順
1.屋根の固定荷重算定 (建令84条)
2.風圧力の算定 (建令87条及びH12告示1454)
3.積雪荷重の算定(建令86条)
4.屋根材の検討 (日本金属屋根協会の屋根材の強度表との対比で判定する。)
以上が検討計算の手順です。
建令とは、建築基準法施行令です。
質問の速度圧と風力係数も記載されています。
では、頑張って計算して下さい。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- 物理学 熱交換器について 1 2023/03/20 16:15
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 猫 腎臓療法食について教えてほしい(ヒルズKD・カナン腎臓サポート) 2 2022/08/07 04:16
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鉄骨部材の保有耐力接合について
一戸建て
-
2mを超える庇等の構造計算
その他(住宅・住まい)
-
鉄骨基礎の柱却部の柱主筋について
インテリアコーディネーター
-
-
4
主筋のフックは必要?
一戸建て
-
5
直接基礎の構造計算で基礎の自重、埋戻し土の重量を含めるか否か
建築士
-
6
アンカーボルト部分のかぶり厚さはどれくらい必要?
一戸建て
-
7
軸組工法 在来工法 ほぞの幅は柱(木)のどれくらいのサイズ
DIY・エクステリア
-
8
鉄骨造のデッキプレートの方向について
一戸建て
-
9
崩壊メカニズム
建築士
-
10
構造設計に関する質問です。
建築士
-
11
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
12
塑性率
物理学
-
13
集成材等建築物って?
その他(法律)
-
14
耐圧版について
一戸建て
-
15
山形鋼の強度
物理学
-
16
コンクリート土間の耐荷重が知りたい
DIY・エクステリア
-
17
地質調査による支持地層の判定について教えて下さい
地球科学
-
18
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打継ぎ位置について、ネット上で下記①、②の2パターンがいわれています。
建設業・製造業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
家について質問です 平屋の平均...
-
建築確認申請について詳しい方...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
ベランダに謎の緑のほこりが…
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
建築材料のガルバリウム鋼板・・・
-
雨漏りの修理
-
トタン屋根の雨音対策
-
ガルバリウム鋼板屋根材の磁場...
-
2x4、雨続きで壁がかなり濡れて...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
DIYで天窓(ガラスかアクリル版...
-
築2年のセキスイハイムの家で...
-
地方なら一軒家の屋根の上に鯱...
-
2階グレーチングバルコニーの屋...
-
1寸勾配の屋根材で悩んでいます
-
建築面積不参入の地階で地盤面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家について質問です 平屋の平均...
-
建物の敷地境界から50cm離隔を...
-
LDKの南側に軒を出したほう...
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
屋根工事途中の雨について
-
建築確認申請について詳しい方...
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
切妻と寄棟の建物全体のコスト比較
-
屋根ふき材の検討
-
賃貸 バルコニーに屋根がない ...
-
切妻屋根と片流れ屋根の価格差
-
パーゴラって床面積に含まれる...
-
パイプ組立で筋交いが無くても...
-
ガルバの屋根材を縦葺きで自分...
-
木造の折板屋根使用について
-
上棟翌日の雨
-
準防火地域のバルコニーの仕様
-
雨の後の屋根の施工について
-
耐震診断時の床面積のとりかた
おすすめ情報