A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
では「社会」と訳される前の英語「society」の語源から。
これはラテン語の「societas」(親交、友愛、絆)から由来しています。
この語も「socius」(仲間、友、分かち合っている、結び付けられた)から生まれました。
(sosiusという語はsoccerの語源ともなったそうです。
soccerは「association football」が縮まってできたという…時節がらこんな話題もふってみたり)
福沢諭吉は「sosiety」を「人間交際」と訳しました。
明治6年、福地源一郎(桜知)が東京日々新聞の紙上で「社会」と訳しました。
「社」というのはもとは、
一つの集団が共同にまつる耕作の土地の神さまのこをを指しました。
そこから転じて、集団体そのものも「社」というようになりました。
「会」は集まるという意味ですから、
「社会」で人間の集合体のひとまとまり、ということになるでしょうか。
私の知りえたことはこのくらいです。^^;
いろんなご回答、楽しみにしています♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ハブる 3 2023/01/20 22:02
- その他(セキュリティ) フットプリンティングはなぜフットプリンティングと呼ぶのでしょうか 1 2022/04/06 23:46
- その他(言語学・言語) キャラクターのキャラと、キャラメルのキャラの語源は、同一のものですか。 同一の語源、それぞれの語源を 2 2023/01/22 02:58
- 日本語 【日本語】相手のことを「おじゃあ、なにしよっと」とか、「おじゃぁ、なにしとんねん」と 6 2023/03/30 22:29
- 化学 チオ硫酸ナトリウムやチオホスフェイトなどなど「チオ」が名前につく物質には硫黄元素「S」が含まれていま 2 2023/06/24 13:41
- その他(言語学・言語) 外国語のものまねについて 1 2022/06/04 05:39
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 英語のメッセージ 1 2023/08/13 04:55
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- 英語 デイトナの語源 4 2022/05/02 12:04
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語とイタリア語の食材...
-
カロチンとキャロットはどっち...
-
"adios"と"hasta luego"の違い...
-
HUMANとHUMORの語源、民間語源
-
ベビースタイの綴り
-
アンチモンの語源を教えてください
-
綿の語源
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
「した」、「していた」、「し...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
長い間
-
ドイツ語で「Wissenschaft」の...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
「どうとでもなる」とはどうい...
-
wow weeの意味を教えてください!
-
そっかそっか とはどういう意味...
-
brush up の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
語尾の ○○クス、○○ティカ、○○...
-
caminoはなぜスペイン語では「...
-
"stadium"の語源を教えてくださ...
-
HUMANとHUMORの語源、民間語源
-
綿の語源
-
弁当に入っているカロニって語...
-
"adios"と"hasta luego"の違い...
-
接続法はなぜ接続法というのか
-
シーソーの語源を教えてください。
-
お菓子のソルベの語源は?
-
-トロンの語源
-
phyxsiusの語源を教えて下さい
-
ラテン語の発音を教えて下さい
-
ギリシャ語の語源についてなの...
-
下水の水質項目でノルマルヘキ...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
HIPHOPアーティストが
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
おすすめ情報