dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

spa の語源はラテン語で Solus per Aqua と言うらしいです。水による健康とか水による癒しという意味があるらしいですが、カタカナ読みでどのように発音するのでしょうか、Aqua(アクア)だけは一般的なので分かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ラテン語の発音は国により時代によりさまざまですが、


日本で一般に採用されている読みに従うなら、
「ソールス・ペル・アクワ」がカナ表記としては最も近いかと思われます。

ただ、SPA の語源でしたら、形容詞 solus(唯一の)ではなく、名詞の salus(健康)ではないでしょうか?
また、per の後は対格にならなければいけないので、
本来は "salus per aquam" (health through water)だと思われるのですが。

そのばあいは、「サルース・ペル・アクワム」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

締め切りを放置していまして申し訳ありませんでした。

詳細な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 23:44

素直に「ソルス・ペル・アクア」でいいと思います.


ちなみに, OED では spa の語源として「ベルギー東部にある, 鉱物泉で有名な小さな町 Spa」を採っています... が, この町の名前の Spa が Solus per Aqua に由来するかどうかは知りません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問を締め切るのを忘れていました。
大変失礼な事をしてしまいまして申し訳ありません。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!