dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よだれかけのことだと思うのですが
つづりが分かりません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんにちわ(/は)。



ベビースタイは、英語圏では聴いたことが無い言語です。
例えば英語で無理に書けば、"baby sty"くらいしか思い出せません(他の言語で有るのかもしれませんが)。

"sty"の意味は怖くて恐ろしくてここでは書く勇気が出ません、辞書でご確認してください、二種類有ります。必ず出ています。

"よだれかけ"は、単に"bib"(ビブ)と言ています。
特に赤ちゃん用に使用する胸当ては本来"baby's bib"と綴ります。いわゆる"赤ちゃん用胸当て"のことです。
でも胸当ては臥せている病人か赤ちゃんしか使用しませんね。そこで単に"bib"といえば"ベイビーズビブ"のこと言うようになりました。一種の習慣語です。
スポーツのフェンシングで使用する防具の"のど当て"も"bib"と言います。語源はラテン語のbibere(飲む)です。飲み物の意のbeverageもこのラテン語からです。

ここかからは想像です。
ベイビーズビブ(またはベビービブ)とか単にビブと言っても普通の日本人さんには見当も付かない言語なので頭をひねってベビースタイなる造語をしたんではないでしょうか。そんなわけで綴りが実在しなのかもしれません。何処から持ってきたのかは全く見当がつきません。

英語以外の言語に詳しいかたの回答を待たれたら如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました!

お礼日時:2005/08/18 23:25

日本語ですね。

(笑)
日本の輸入元がつけた商品名ですから、海外では通用しないのでは?(英語の意味から言って、sty なんて書いたら、それこそ、すっごいことになりますね。)
こちらが語源を書かれた方の記事です。
http://blogs.dion.ne.jp/bunsuke/archives/1499022 …
グランドールさんが、どういう英語名などをあてているかは、わかりません。

参考URL:http://blogs.dion.ne.jp/bunsuke/archives/1499022 …
    • good
    • 1

以前から,スタイの語源を調べているのですが,よく分かりません。

一応下記のサイトをご紹介しておきます。

No.1 の方のおっしゃる babies tie は確かに検索には引っかかりますが,違うようですね。文法的にも,tie を修飾する名詞が複数形というのはおかしいし。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF% …
    • good
    • 0

sty


でスタイと読むようです。
が、
http://www.ne.jp/asahi/eigo/kosodate/ex/syokuji. …
#1さんの言うように
ベビース タイ
が正しく
ベビー スタイ
は誤りなのでは?と思います。
    • good
    • 0

"babies tie"でいいかと思われます。


goo英和では出ませんでしたが、
検索かけたらちゃんと引っかかったので
これでちゃんと実在していると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!