
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
青汁は青い野菜を粉末化したものを健康食品として販売しているメーカーが多いです。
例えば何故、ほうれん草、小松菜は「湯どうし」して皆さんは食べますますね!
結石などを作るシュウ酸、ケイ酸などが含まれていますのでお湯などで洗い流すのです。(よく「あく」をとるとか「エガイ物」を取るといいます事)
ただし商品中には多くのミネラルや人間に必要な成分が含まれていますからそちらの事を宣伝するのみで悪い事は書いてないです。
商品の中にはフェノール系(抗酸化の働きをするものや糖分を抑える作用をする成分の入っている商品もありますが身体に害になる事を注意が書きを書いているメーカーは殆ど無いといっていいほどです。
健康食品として飲まれる場合は適度に飲む事が大切だと思います。
そして葉物を食べる場合は湯どうしして食べてください!
東南アジア等に多い病気は、尿道結石とか腎臓結石ですが葉物をたくさん食べるからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/25 07:28
ありがとうございました。体にいいとは言ってもやはり適量が大切なんですね。青汁は一時、一日二杯飲んでいましたが一杯にします。詳しいご説明、参考になりました。

No.4
- 回答日時:
病院の検査技師です。
結石はカルシュームとシュウ酸が結びつき出来る場合があります。
しかし普通気にしなくてもいいと思います。なぜなら普通の摂取量であればなかなか結石までには至らないからです。
水分を取って血中濃度を薄めるようにしましょう。
水分を摂取することにより、これ等は尿として排泄されます。
ほうれん草を摂取しなくなったからといって結石が出来なくなるかと言うと、そんなことはありません。
日頃から気合を入れて水分補給しましょう、そうすれば俗に言うどろどろ血液にもなりませんからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/24 16:25
ありがとうございました。参考になりました。やはり水分なんですね。この四月から職場が移動になり自由に席を離れられなくなり、水分を摂るのが少なくなっていたようです。これからはペットボトルを毎日持参し水分補給に励むようにさせます。

No.3
- 回答日時:
結石が出来やすい人は「ほうれん草」の摂取を注意されます…
シュウ酸が多いので摂り過ぎはダメらしいです。
ただし青汁は排出させる作用の方が強いようなので~ほうれん草がおおすぎたのかも…
参考URL:http://www.misbit.com/eating_habits/archives/000 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルーツ青汁や青汁ゼリーで痩...
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
おはぎって餡子、ごま、きなこ...
-
100グラムって何ミリリットルで...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
豆乳メーカー、ソイリッチ等を...
-
抹茶オレオベーグル焼きました...
-
栄養価計算 カロリーの計算が分...
-
豆乳の美味しい飲み方を!
-
一週間前に開封した常温のコー...
-
お酢と重曹を混ぜて飲める?
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
マックの抹茶フラッペ置いてお...
-
身長152cm、体重35kg〜36kg何で...
-
砂糖の調理法「抜糸銀糸」って...
-
カスピ海ヨーグルトがピリピリ...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
キャラメル 食べすぎ
-
今どうしてもマックシェイク飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報