dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
先日、6月開講の千葉県の職業訓練校(専修学校委託訓練3ヶ月コース)の申込をいたしました。
案内書によると選考結果発表日は5/18、受講手続日は5/23または5/24となっています。
ところが、5/14~5/21まで親戚が海外挙式をするため不在予定です。
もし職業訓練校に合格した場合、この期間不在にすることで受講手続上、困るという事はあり得ますか。5/23または5/24に指定された場所に直接行くだけで大丈夫でしょうか。事前に電話予約をしなければならないとかありますか。

また、ハローワークに職業訓練校の申込に行った際、担当の方から「合格したら入校日の前日まで(原則として入校日直前の認定日又は訓練校等の指定日)に必ず受講指示を受けてください」と書かれた紙を頂きました。この「入校日直前の認定日又は訓練校等の指定日」は、合格発表の郵送物の中で日時が指定されるのでしょうか。ちなみに私の5月の認定日は5月31日です。

ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

職安にいた者です。


合格発表日に合格した人だけ、手続き書類を郵送するのが一般的です。
受講手続日が決まっているので、その間は特に出向いたり連絡したり
することはないでしょう。(失業の認定日があれば別)
不安でしたら試験の時に聞いてください。

受講指示日は入校日の前日で、その日までに失業の認定日があれば
その日時に来所しなければなりません。
認定日は当初のスケジュールのままで、学校が始まったら学校で失業
の認定を代わりに行うため、ハローワークに行かなくてよくなります。
合格後の書類に記載されていますので、それで確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
職安にいらっしゃった方からお言葉を頂き安心することができました。大丈夫だろうなぁ、と思いつつどこか不安が残っていましたので…。
ご丁寧なご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!