
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。
うまれた時はほれぼれするようなキレイな形の頭だったのに、1ヶ月半くらいの頃から、頭の形が左右非対称になっていることに気づきました。なんとか改善させようと試行錯誤をくりかえした結果、向き癖はなおってきたのですが、今度は絶壁っぽくなってきました(泣)。それも、寝ている時にふとんに接する部分よりやや上がつぶれている感じがするのです。
夫は私の遺伝だと言いますが、私は少しだけバウンサー(ベビービョルンのベビーシッター)をうたがっています。ご機嫌にしていてくれるので毎日数時間寝かせていますし、あのカーブが娘の頭のつぶれ具合と
合っているような気がして・・・。
頭の形とバウンサーの関係について、なにかご経験がある方いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バウンサーのことは分からないのですが、その頃の赤ちゃんは大抵どっちかに傾いて寝てるそうです。
上をまっすぐ見て寝てる赤ちゃんは少ないし、それも絶壁になりますよね。ウチの子ははっきりと左側絶壁です。
私は大して気にしていませんでしたが、ウチの母が異常に気にして(里帰りだったのでしばらく居候してました)色々とやってましたよ。
タオルを枕のへりに置いて、違う方を向かせる。
ベビーベットの向きを変える(母曰く「明るい方を見るから、窓の方ね」と「ヒマワリか!!」って感じですが)
ドーナツ枕をさせる。(これは子供がかなりの嫌がりようでした)
数ヶ月後、子供の頭の形が主人にそっくりなことが判明。
主人、義母も「あら~、そうだったのね~」と。
母は「私の苦労はなんだったの。。。」と言ってましたが。
で、今は1歳すぎましたが特に気になりません。
髪の毛が増えてますし、頭だって大きくなって多少はバランス取れてきた感じです。
ご回答ありがとうございました。そうですか!うちの子もそうなるといいのですが・・・。
ただ、「ずっとかたほうへこんだままで大きくなってしまった」と言われる方もいらっしゃるみたいなので、後悔しないためにも原因になりそうなことは排除して、と思っています。
私はお母様タイプかもしれません。お母様のやられたようなこと、私も全部やってます(苦笑)
No.1
- 回答日時:
バウンサーとの関係・・・ではないですが、やっぱり毎日数時間同じような体勢をとっていれば、頭の形に影響が出てもおかしくないと思います。
自分で寝返りが打てない頃は、頭の形を気にして時々違う方向を向かせて寝せたりしますよね。
それと同じなのではないですか?
4ヶ月というと、寝せていても頭を動かす時期だと思うので、これからはバランスよくなるのではないでしょうか。
私の友人にも頭の形が左右非対称になったと気にしていた子がいますが、1歳半になった今、全くわかりません。
髪も伸びてくるし、その頃掲示板などで検索した結果、月齢が上になってくるにしたがって気にならなくなった、わからなくなった、という意見が多かったです。
あまり気にしなくても大丈夫ではないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。そう言っていただけると安心します^^
ただ、その一方で、「ずっとかたほうへこんだままで大きくなってしまった」と言われる方もいらっしゃるみたいなので、後悔しないためにも原因になりそうなことは排除して、と思っています。
でもあまり気にしすぎないようにしますね。子どももかわいそうですもんね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
寝返りで頭をゴツン
-
フローリングに勢いよく頭ゴッ...
-
生後1ヶ月~2ヶ月で寝返り・・
-
子どもの名付けに後悔しています
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
ひらがな名前の割合は?
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
姓名判断してくれる神社を知り...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
年長の男の子の幼稚園でのお手...
-
母親は、娘より息子の方が可愛...
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バウンサーで絶壁頭!?
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
ブリッジのような体勢をします
-
寝返りで頭をゴツン
-
ヨガマットをプレイマットとし...
-
生後4ヶ月の首すわりについて
-
6ヶ月です、寝るとき壁に頭をぶ...
-
最近、息子(4ヶ月)が背ばいを...
-
6ヶ月の娘、首座りが不完全です
-
せ生後八ヶ月 背バイとシャフリ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃん 首は座り...
-
首がすわらない(もうすぐ5ヶ月)
-
フローリングに勢いよく頭ゴッ...
-
生後5ヶ月の子の寝相
-
1才5ヶ月のうつ伏せ寝・・
-
NST検査について
-
6ヶ月児の遊び
-
頭をぶつけるんです。
-
生後五ヶ月の赤ちゃんが身をよ...
-
ベビーゲート、サークル等の相...
おすすめ情報