
タイトル通りなのですが、「目は口ほどにものを言う」といいますが本当でしょうか?
夫婦間の問題で話し合いをしたときに、主人は私の話を聞いて何も言わない変わりに私の目をじっと見つめていました。涙も流していました。「どうした?」と聞いてみましたが「なにもない....」としか言いませんでした。
その主人の目から私が感じたもの。
「ごめん.....」でした。
自分の気持ちを表現するのがとても苦手な主人です。言いたいことがあるのにうまくいえない.....そんな「目」でした。
「目は口ほどにものを言う」のでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
目は口ほどにはものを言うかと言われれば言いません。
あくまで表情から読み取れる事も多いのだという表現です、きちんとしたコミュニケーションを必要と判断したなら時間はかかっても言葉、もしくは文字で行うべきです。夫婦間のことですので旦那様のことは奥様が一番わかっていると思います、旦那様が言い出せる環境を作るか、折を見て聞いてみてはいかがでしょうか。
なおメラビアンの法則は#4の方のような実験結果ではありません、URLにそれを否定するHPを紹介させていただきます、ご覧下さい。
一文だけ引用すると。
>「ほう。すると、君はロシアの映画を字幕なしで観て、93%内容が
>理解できるというわけかね」
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/d74.htm
No.6
- 回答日時:
言うでしょうね。
#4さんがあげられている法則の他にも、アメリカの心理学者ヘスの実験というのが知られています。
これは、瞳孔径が、光量だけではなく心理的にも拡大することを実証したものです。
たとえば、赤ん坊の写真を見せると女性の瞳孔は2割程度広がるのに、男性の方はほとんど広がらないとか、女性のヌード写真には男性の瞳孔が、男性のヌード写真には女性の瞳孔が広がるなどということです。
要するに自分の関心度が高ければ高いほど、光を多く集めてよりよく見ようとするわけです。
また、人間が嘘をつくとき、謝るとき、重要な結果発表のときなども、相手の態度変化に強い関心(バレないか、通じたか、先生は怒るのかほめるのか、など)を向けるので、瞳孔が開きます。
さらにまた、こんな実験もあります。
同じ女性の写真を二枚用意し、片方の写真だけ瞳孔を大きくなるように(つまり黒いところを大きくする)細工します。すると男性の瞳孔は、細工しない写真より細工した写真のほうがより大きく開くそうです。これは、男性にとっては、瞳孔の開いた女性のほうがより美しく見えるということを意味します。
当然ですが素敵な男性に出会うと女性の瞳は拡大します。拡大すると、その女性は美しく見えるので、男性もさらにその女性と恋に落ちやすくなります。薄暗いところで、一気にムードが高まるのはこのこととも関係しています。
http://www.keiomcc.com/terakoya/report/051011.html
↑「3.ユーザ心理も手にとるように」
No.5
- 回答日時:
目はくちほどにものを言うといいますが確実なのは小学生までとおもます。
私は相手が感情を読んできてると思ったらあえて目付けを本心とはちがうところに置くようにしています。
ですがあなたとご主人においては目は口ほどにものを言うはたぶんなりたちます。これはただたんなる男勘です。
下の文はお説教のようでやましくてすみません。
男としてこの問題に解答します。
どんな夫婦問題があったかわかりませんがご主人の気持ちはなんでわかってくれないんだ、もうおれにこれ以上何も言わないでくれというあなたへの母性愛を求める孤独感か浮気や難病なにか後ろめたいことをしたことを隠している罪悪感だと思います。なんにせよすぐに寛大な気持ちでなにがあったか聞いたほうが良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
言うと思いますよ。
科学的な根拠もあります。有名な「メラビアンの法則」というものがあり、相手の言動から得られる情報量あるいは印象度は以下の割合になっているようです(実験結果より)。
・視覚情報(Visual:見た目・表情・しぐさ)→55%
・聴覚情報(Vocal:声の速さ・大きさ・質感・口調)→38%
・言語情報(Verbal:言葉で表現されるものの意味)→7%
これは非言語的なコミュニケーションの大切さを示しています。勿論、言語的コミュニケーションが大切なのは当然ですが。

No.2
- 回答日時:
一番感じるのは
「だいじょうぶだよ、気にしないで」と言ってる人の
目が怒ってる・・・。
会話を投げ返す瞬間は笑顔で返事も肯定なんだけど
その直前の一瞬目が冷たく光り明らかに不満げ
「えー、そんなの気にしたら駄目だよ」
といいつつ目が笑っている・・・。
とかはありますよね。
うちの1歳児の話ですがいくら口で叱っても、目をそらし続けてる間は
平気で歌ったり話を逸らそうと笑って他の言葉を発したりしていますが
覗き込んで目を合わせた瞬間に泣き出すことがあります。
叱られると周りの大人の目を一周見て、怒ってない人を見つけて飛びついて行きます。
やっぱり本心は目に出るのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 友達の言うことが理解できない 2 2023/02/09 11:41
- 知人・隣人 私の本質は、一般的に比べて図太いのでしょうか? 2 2022/06/28 22:46
- 会社・職場 怒り顔、しかめっ面と言われる 1 2022/09/13 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 怯む心理 2 2022/09/03 21:58
- 夫婦 お喋り妻×寡黙夫の夫婦 ウチは妻の私(46歳)がかなりのお喋り好きで 対して主人(36歳)は寡黙と言 3 2022/09/27 11:39
- いじめ・人間関係 本当に悩んでいます。私に粘着質な友達、その粘着質な友達の悪口を言う悪口を言う友達。 3 2022/05/12 20:52
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 私には親友がいるんですが、将来の夢を合わせて来ました。私は自衛隊の一般曹候補生になりたいと話したんで 4 2022/12/08 21:17
- ニュース・時事トーク 池袋の自動車接触事故で、「金目当て」と書いただけでなぜうった得られるのですか? 表現の自由ですよね? 2 2022/05/01 22:58
- 婚活 マッチングアプリで会った人について 4 2023/05/22 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いに人の言葉を同時に話...
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
顔を向けて話してもらえない理由
-
「目は口ほどにものを言う」と...
-
喋り方を真似してくる人の心理...
-
アスペルガーで新しいチャレン...
-
嘘と口元を隠す行為について
-
歩いてたら顔ごと逸らす人の心...
-
嘘つき
-
至近距離で目が合った時にそら...
-
顔を撫でる癖などについての心...
-
誰にも言わないでね。と秘密を...
-
・両手の平をこすり合わせる ・...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
40歳以上の方々に質問です。
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
女性において一番スケベな血液...
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
ガソリンスタンドで働いて一日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰にも言わないでね。と秘密を...
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
顔を撫でる癖などについての心...
-
知り合いに人の言葉を同時に話...
-
顔を向けて話してもらえない理由
-
歩いてたら顔ごと逸らす人の心...
-
口をゆがめて話す深層心理
-
聞こえているのに聞き返す人の心理
-
喋り方を真似してくる人の心理...
-
ポケットに手を入れる意味
-
他者・相手をすぐ「暗い」とか謗...
-
知っているのに知らないふりを...
-
女性が前髪を治すしぐさ
-
話す時(特に知らない人と)に手...
-
人の目線の心理 教えて下さい...
-
嘘と口元を隠す行為について
-
手を握ることについて
-
おふざけ・おどける人の心理学
-
「~だもん。~なんだもん。」...
-
愛情の反対は無関心ってほんと...
おすすめ情報