電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、今までの人生で、「茶道」の読み方はずーっと「さどう」だと思っていたのですが、最近、NHK系の番組を見ていると、どうも「ちゃどう」と言っているのです。
NHKって基本的正しい用語を使うと思っているのですが、「茶道」は「ちゃどう」と読むのが本来なのでしょうか?
または、最近になってそういう傾向になったのでしょうか?
「さどう」でも漢字は変換されますし、どちらでもいいのでしょうか?

気になるのは、最近になって急にそれに気がついたということです。
NHKは、昔から「ちゃどう」と発音していたのでしょうか・・?
気になります。

私も気になる!という意見いただけたら嬉しいです。^^

A 回答 (5件)

NHKのことばおじさんの見解によれば「流派によって読み方が違うので使い分けている」そうです。



参考URL:http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2005/05/052 …
    • good
    • 14
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました!
なるほどー!とすっごくすっきりしました!
ありがとうございました!
やっぱり普通は「さどう」でいいんですね!
「さどう」と「ちゃどう」を使い分けてるんですね。
今度注意して聞いてみます。
ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

お礼日時:2007/04/26 12:38

ちなみに、放送では、流派を特に限定したくない場合、「茶の湯(ちゃのゆ)」という言葉を使うことがあります。

    • good
    • 14
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確認が遅くなり、お返事が遅くなりました。申し訳ありません。
なるほど、いろいろと表現があるのですね。面白いですね。
勉強になりました。ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2007/05/06 23:57

裏千家・・・・・・・・チャドウ


武者小路千家・・・・・チャドウ
表千家・・・・・・・・さどう
だそうです。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確認が遅くなり、お返事が遅くなりました。申し訳ありません。
なるほど、そんな分け方をするんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2007/05/06 23:54

「広辞苑」も「旺文社の国語辞典」にも、


「さどう」
「ちゃどう」
両方で載っていますね・・・。

また、漢字変換も「さどう」と「ちゃどう」、
どちらでも変換出来ます。
うーむ・・・(-_-)

私も、ずーっと「さどう」だと思ってましたが・・・。
(^^;
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
私も辞書は調べました。なんで、NHKは、「ちゃどう」って言うんだろうと不思議に思ったのです。普通は「さどう」だろ?って・・。

No1の方の回答ですごく納得しました。
よかったら見てみてください。<(_ _)>
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 12:48

25年前 高校に入り 部活として 茶華道部を選びました。


その時「ちゃかどうぶ」と読んだモノですから
教師に 思いっきり変な顔されました。
恥ずかしい!(きゃあ)な思い出です。

「ちゃかどうぶ」でもいいんだったら、
あの時の 恥ずかしい思いは 何だったんでしょうね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
「茶華道部」・・私も「ちゃかどうぶ」だと思いました。^^

No1の方の回答ですごく納得しました。
よかったら見てみてください。<(_ _)>

お礼日時:2007/04/26 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!