
名古屋大に前期落ち、後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。
合格でしたが、行きたいと思えず、浪人したいですが、親は反対気味です。
親のことを考えると浪人は無しですが、
未練というか、高校3年間頑張った勉強が無駄になると考えると、どうすればいいか、
中3から地元国公立は通わないで行こうと思っていました。3教科で数学無しの大学です。
仮面浪人はやめたほうがいいらしいですし、編入も難しい。文系なので大学院もあまり…
風邪ひいて実力が出せなかった分、後悔が強いです。
親はとりあえず入れと言いますが、入ってしまうと抜け出せない気がします。
楽しく大学を過ごす
いい企業に入って親を喜ばせる。
この為に再受験は無しですか
この時期に決心するのは遅いですよね
金銭では大丈夫です
どうかアドバイスお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あのね、わずか二日間で同じ質問を、
『11回目』だ。
>高校3年間頑張った勉強が無駄になると考えると、
あなたが3年間頑張った結果が、滋賀大のみ合格だ。
関関同立以下だよ。
あと一年くらい頑張っても、同じような結果しか出ない。
到底旧帝に受からない事は、周りは皆、十二分に承知していた事は間違いない。
実力を全く把握していなかったのは、脳みそがお花畑な受験者本人だけ。
はっきり言って、三年頑張って市外だって、相当に受験に向いていないおつむの出来ですよ。
>風邪ひいて実力が出せなかった分、
受験がわかってない。
風邪引いたときでもとれる点数が、受験生の本当の実力で有る事は、受験業界に於ける常識。
>いい企業に入って親を喜ばせる。
はっきりと言い切りますね。
採用する側から見て、あなたのような『甘えたで、世間を舐めきっていて、そのくせ自分では何も出来ない、何も決められない、しかも全く実力もなく、最低限の努力も出来ないような人間』は、社会では全く何の役に立たないし、会社の足を引っ張るだけ。
あなたが例え、東大や京大を主席で卒業しても、採用する企業はありません。
>金銭では大丈夫です
ふざけすぎ。あなたがが自分で稼いだ金でけりを付けられるのですか?違うでしょ。
そして未だ診療内科へ行ってないね?
そんなに「しにそうしにそう」なんだったら、いっその事、氏んだ方がマシなんじゃない?
どうせそんな度胸もないだろうから、すぐに診療内科へ行くように。

No.4
- 回答日時:
成功する人には特徴がある
「失敗を人のせいにしない」:だから自分の欠点を分析し、克服して成功をつかむことができる
「条件にケチをつけない」:だから左遷されてもへこたれず、例の自己改革をもって乗り越え、一時的なものにしてしまうことができる
「いつまでもあると思うな親とカネ」:だから早いうちから自立をめざし、結果才能にあふれ自己責任でふるまえる社会的人間になる
No.3
- 回答日時:
>親はとりあえず入れと言いますが
>いい企業に入って親を喜ばせる。
矛盾した勝手な言い分ですよね。
親を喜ばせたいなら、親の言うとおりに「とりあえず入」っておきなさい。そして、滋賀大で首席卒業できるくらいに頑張りなさい。
親のお金を「金銭では大丈夫です」などと、さも自分のお金であるように言う子供が、何を偉そうに「いい企業に入って親を喜ばせる」なんて生意気言ってるんだか、と思います。
滋賀大でオール優も取れないようなレベルなら、後期は蹴るつもりでーとかセンターは風邪でーとか言ったところで、全部「酸っぱいブドウ」の言い訳にしか聞こえません。
>後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。
親御さんとしては、あなたの実力に見合わない名大一本にして浪人されるよりも、こうでも言ってなだめすかしてでも、滋賀大を受けて現役で行ってくれたほうが、良かったのでしょうね。滋賀大を嫌でバカにしていても、そこしか受からなければ現役で行ってくれるだろうと。
じゃなかったら、最初から後期は滋賀大じゃなくて、旧帝大は無理でも、他の国公立大学の国公立大学を受ける(滋賀大以外じゃないと受けない)と、強く主張していたはずです。
蹴るつもりでも、受けるというのを了承した時点で、あなたは現実を受け入れたのです。
中3からこじらせている変なプライドは捨てて、現実を受け入れてください。
No.2
- 回答日時:
こういう質問には毎回イラっとさせられます。
厳し言い方になりますが、まず、「風邪ひいて実力が出せなかった」とおっしゃいますが、そういうのは普通に想定されることであり、そうならないようにすることも必要ですし、そういう場合でも受かるだけの準備をしておくべきだとも言えます。
それと、後期日程の志望校をもっと真剣に考えるべきです。合格したことがわかってから、行きたくないなどと言い出すのはいささか自分勝手に思えます。だったら、初めから受けなければ良いわけで、そうすれば親も浪人を認めざるを得ないわけでしょ?それと、滋賀大学に進みたい人があなたの代わりに入学できるわけです。補欠で取ればいいと思うかもしれませんけど、この時期であれば、それが可能とも限りません。
結局、特に学びたいことがあるわけでもなく、「楽しく過ごす」とか「いい企業にはいる」などというクソみたいな動機であるなら、好きなように決めればいいんじゃないですか。まあ、それで「親が喜ぶ」かどうかは知りません。
まあ、それでも仮面浪人のために入るぐらいなら、潔く辞退して予備校に通えば良いです。「蹴るつもり」で受けたんでしょ?その方が人のためになります。仮面浪人失敗+留年という人もいます。国立大学の後期試験は1月下旬から2月上旬です。その試験で単位が取れなければ、2年次以降に影響します。ちょうど、センター試験と個別学力試験の間の時期です。その後期試験のための勉強も必要です。
もちろん、浪人すれば受かるというわけでもありません。浪人しても学力の伸びない人が半分以上いると言われますし、「後期は蹴るつもりで」などという、他人から見れば思い上がりにしか見えないようなプライドや、「風邪ひいて」などという言い訳なんぞ役に立ちません。今年受かった大学にすら落ちる人も少なからず存在します。また、4月になって、多くの友人が大学生になったにもかかわらず、自分には行く大学がないというのが浪人生です。その状況で学力が伸ばせるかという話になります。また、名古屋大学に入ったとしても、おそらく過半数の学生は現役です。その中で浪人であることに引け目を感じる人もいます。そういった覚悟をした上で浪人してください。2浪すると非常に厳しいです。まともな大学で2浪以上の人は極めて少ないですし、たしか、2浪すれば入試の制度の改革にかかってくるはずです。なので、浪人してもチャンスは1回だけだと思った方が良いです。
No.1
- 回答日時:
>高校3年間頑張った勉強が無駄になると考えると
合格という結果を残したので無駄ではありません。
>楽しく大学を過ごす、いい企業に入って親を喜ばせる、この為に再受験は無しですか
別に名大でないとできないような話ではない。再受験はなし。
>金銭では大丈夫です
あんたの金じゃないだろう。こんなこと言うやつが一番許されない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- その他(学校・勉強) 親による嫌がらせ 4 2023/08/14 15:43
- 大学・短大 子供が大学へ通えないように嫌がらせして中退に追い込む親 1 2023/08/13 19:05
- その他(教育・科学・学問) 母 嫌がらせ 2 2023/08/15 18:41
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 高校受験 東大志望の中三です。西大和学園など・・・ 2 2023/02/14 00:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
浪人するか、後期で合格した香川大学に進学するか
大学受験
-
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
-
4
浪人しようか、後期の大学に行こうか迷っています。
大学・短大
-
5
大学受験が終わって、前期落ち、後期がほぼ確実なところを受験したのですが、後期受けたところには絶対に入
大学・短大
-
6
受験の相談です。名大工学部に落ちてしまいました。後期は筑波大学、中期は大阪府立大学を受けています。親
大学受験
-
7
受かった大学に進学してもモヤモヤしそうです。
大学受験
-
8
後期日程の志願先を前期日程と同じ大学同じ学部にするか、 冒険する覚悟で他の大学 他の学部に するか悩
大学受験
-
9
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
10
国立前期落ちました。 私は何より恥ずかしいという思いが強いです。 驕っているように聞こえますが、私の
大学受験
-
11
受験について 今年大阪公立大に落ちてしまったのですが、一浪して阪大にうかる可能性はどれくらいあるので
大学受験
-
12
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
-
13
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
14
今から2ヶ月で共通テストを6割5分から8割に上げたいです。アドバイスお願い致します。
大学受験
-
15
国公立の二次試験で差はつきますか?
大学受験
-
16
国公立大学は前期に合格したら、後期は受けれないのですか? 両方とも合格すれば好きな方を選べるのですか
大学受験
-
17
共通テストで大失敗しました。
大学受験
-
18
至急お願いします。 浪人して、国公立を目指してきましたが、最近時間もなく、実力も伸びを感じないことか
大学受験
-
19
大学受験失敗。。後期受けるか浪人するか。
大学・短大
-
20
国立後期について
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
やめておいた方がいいのか
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
マスターベーション
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
綱取りの必勝法
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
20歳で高校1年生だと周りから...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
他校での練習試合の応援
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報