

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちにはブルーベリーが2本とゆずが1本あります。
ですが植えて10年経つのですが成長せずに枯れてしまいました。
ここは新潟なので寒かったのかもしれませんがブルーベリーはすくすく育ち、今では500以上の実を付けます。多分ブルーベリーに負けてのでしょう。
同じ柑橘系なら同様の事が起こるかもしれません。
出来る事なら一緒に植えることは避けたほうがいいと思います(だいたい7m以上)。
No.3
- 回答日時:
ブルーベリーは耐寒性があるものとないものがあるので、耐寒性があるハイブッシュ系なら大丈夫のように思います。
うちにある木(たぶんハイブッシュ系)は1本で自家受粉して実をつけてくれるので、楽して収穫してますよ~☆
植える場所がなく、鉢植えで育ててるので植える間隔については他の方に任せます!
レモンは育てたことないのですが、冬場路地で育てれるのは南関東より西のようです。
↓
http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri-h/lemon.htm
No.2
- 回答日時:
木をどの位大きくするか次第でしょう.
ブルーベリーは鳥が直ぐきますから,鳥避けネットが必要です.
ネットは400円位です.(2m×5m位 ホームセンター) カラスみたいなぶら下げる偽鳥も効果あります.(100円ショップに有ります.)
レモンは大きい毛虫がすぐ来ます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラムの実から蜜のようなもの...
-
鉢植えレモンの小さな実が黒ず...
-
桃の実が熟す直前で腐って落ち...
-
桃の実が落ちる
-
この赤い実の名前を教えてください
-
サクランボの新芽の萎れ。
-
【さくらんぼの花芽について】 ...
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
イチゴ苗の葉先が黒くなる
-
野イチゴのような実をつけたこ...
-
柿の病気について教えてください
-
サフランを北海道で育てるには
-
希釈率の濃いスミチオンをイチ...
-
庭に植えてはいけない木?
-
ハーブがすぐに枯れてしまい困...
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
ぶどう棚の作り方
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
ミニバラについて
-
蕾から枯れているホウセンカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報