
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結論は「あす」でも「あした」でも「明日(みょうにち)」でもかまわないということなのでしょうが、少し差を述べておきます。
「万葉集」には「明日香」という地名が出てきます。(「古事記」には「飛鳥(あすか)」が出てきますが、これは又の機会に触れるとして)「明日(みょうにち)」という呉音読みの漢字熟語が入ってきたとき、これに「あす」という熟字訓を当てたことは容易に知られます。すなわち、「あす」は非常に古い倭語でした。それに対して「あした」は「夕」に対する「朝」の訓として当てられたものです。(勿論、「あさ」も当てられました)
しかし、時代が下って「野分の朝(あした)こそをかしけれ・徒然草」のように、次の日の朝の意味に使われ、更に転じて「翌日」を意味するようになったのは更に新しい時代でしょう。
時代的には、「明日」と「あす」が古く、「あした」は新しいと言えます。しかし、「それがどうした?」と言われれば、答えようもありません。現代では「明日(あした)は明日の風が吹く」、「あした天気になぁれ」「明日のジョー」とか「あしたが見えてこない」など、庶民によく使われるように思います。更に未来を言うのに「明日(あした)」が多いと思いますが。気のセイかも知れません。
No.4
- 回答日時:
「あす」と読まなければいけないと決まっているわけではないので、「あす」と読むアナウンサー、キャスターが多いということですね。
「あしたのお天気」とか「みょうにちの空模様」などそのときの気分で(?)様々な言い方が使われているのではないでしょうか。
「あしたの天気」と「あすの天気」を聞き比べると、「タ行が重なる前者」より、「タ行が一つの後者」の方が耳に優しいような気もします。
いろいろと検証した結果、「あすの天気」の方が「聴きやすいかな?」と判断した人が多いのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
「あした」には、二つの意味があります。
(1)翌日のこと (現在の主流)
(2)朝のこと (昔においては、こちらの方が主な意味です。唱歌の「浜辺の歌」は、「あした浜辺に…」と歌っています)
この二つを取り間違えないように、「あす」と言っているのではないかと思いますが、詳しいところは、さて? です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 明日プールに行くのですが, この天気だとかなり雨降りますか? 晴れや曇りの可能性ありますか? 夕方に 2 2022/08/25 00:25
- 大学・短大 数学の確立問題です 明日の天気によりお弁当が500個売れるか決まる。お弁当が500個売れる確率は晴れ 2 2022/07/26 15:47
- メディア・マスコミ NHKは、やっている事がおかしいと思いませんか? 5 2022/04/04 10:30
- ノンジャンルトーク NHKの天気予報で「今夜積雪があり、明朝は冷え込みますので路面凍結に注意して(ください)」と言うのは 1 2023/02/09 20:27
- その他(悩み相談・人生相談) 明日プールに行くのですが, この天気だとかなり雨降りますか? また外のプールの場合中止になる可能性あ 3 2022/08/25 08:03
- 宇宙科学・天文学・天気 天気予報 雪が降りません 降る条件はあるのでしょうか レーダーを見ても分かりません 1 2023/01/17 00:26
- 宇宙科学・天文学・天気 また降る降る詐欺やってます。 4 2023/01/24 20:21
- 宇宙科学・天文学・天気 嵐の前の静けさ 3 2023/04/29 09:11
- 美容師・理容師 美容室について相談です 私の住む地域は雪が多い地域です。 明日の朝9:00から美容室の予約をしている 2 2022/12/18 18:36
- 心理学 やはり『明るい』と『脳天気(能天気)』は全然違うと言う事が改めてよく分かりました。(笑) 2 2023/03/26 06:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話「177番」の天気予報は...
-
MSNの天気予報がひどいのですが...
-
『日が沈む直前』を表す言葉を...
-
天気予報の○○市はどこを指すの...
-
風速 高さ補正
-
IE9にしてから、文字入力が変
-
もう週明け後は春まっしぐらぴ...
-
朝日新聞の天気予報が何かおか...
-
NHKのデータ放送の気象情報の地...
-
気象病(低気圧)で仕事を休むの...
-
「日が昇ること」を熟語で表現...
-
発雷確率っていうサイトは信用...
-
にわか雨が多く虹が出やすいと...
-
冬休みの天気
-
日没後の時間帯
-
4/25~27まで北海道・知床の気...
-
地震学の勉強の仕方
-
人は風速何メートルぐらいまで...
-
激しい乱気流に遭遇する確率は...
-
Yahoo!天気の雨雲レーダーアプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報