dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理の両親が退職の記念に北海道旅行へ行くことになりました。
行きたい場所は富良野(ラベンダー)・小樽(裕次郎記念館)・札幌・函館(北島三郎博物館・函館山の夜景・朝市)だそうです。
初めての北海道ですのでツアーで行くのが良いと思ったのですが、これらを回るツアーがなかなか見つかりません。
あったとしても興味のない観光地が組み込まれていて、行きたい観光場所の見学時間は非常に短かったりします。

なので『ツアーを諦めてフリープランで』と思い色々と調べてみたのですが、思うようにプランが組めずにお手上げ状態です。
定期観光バスや観光タクシーを組み合わせて、これらを回る事は可能でしょうか???
出発地は関西・泊数は3~4泊で・予算は2人で20万程で考えています。

また、どうしても無理そうな場合は主人が運転手として付いていきレンタカーで回ることも考えていますが、
その場合は、どういう行程で回るのが効率的でしょうか???ちなみに主人が行く場合は仕事の都合で3泊しか出来ません。

長々と書いてしまいましたが、お返事を頂けると有難いです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ツアーだと記念館などは、十分に楽しめないかもしれませんから、個人で回るほうが満足感が高いでしょうね。



小樽(裕次郎記念館)・函館(北島三郎博物館・函館山の夜景・朝市)は、タクシーや観光バスを使う必要はまったく無いですよ。JRや市電・バスで十分に回れます。

富良野は札幌からの観光バスでしょう。ラベンダーが目的なら、このバスが便利でしょう。
http://www.chuo-bus.co.jp/sightseeing/summer/pri …

ところで、ラベンダーの季節は、おおむね6月末から7月一杯くらいっていうのは御存じですよね。

関西からだと関空から函館行きの始発の到着が昼過ぎなので、空港バスで函館駅に行き、市電に乗り換えて北島三郎博物館見学、あとはその付近の散策でしょう。函館山夜景と朝市を考えるなら函館駅近くのホテルが便利ですから、観光前にホテルにチェックインするか荷物を預けると楽です。夜景観光して、宿泊。
2日目朝は、朝市見物後、JRの特急で札幌に向かいましょう。9時半に乗れば、札幌着は12時59分。午後は観光バスで市内観光。
http://www.chuo-bus.co.jp/sightseeing/summer/pri …
この晩は札幌泊。
3日目は、前述の観光バスで富良野観光。これで1日が終わりますので、札幌に連泊か、戻ってきてから小樽に行き(JR快速で30分強・高速バスもあります)小樽泊でも良いでしょう。小樽泊なら、夜の小樽運河散策もムードがありますが、疲れているから無理かな?
4日目は、裕次郎記念館など小樽観光し、新千歳空港から帰ります。小樽から空港へはJRの快速が直通しており、小樽始発なのでまず座れますから、これがお勧め。

と言うことでいかれたい場所の大半は、JRや市電やバスで不便の無いところですし、富良野は観光バスがありますから、個人でも十分に回れますよ。

函館観光の時間を増やしたいなら、羽田乗継で行けば、増やせますが高くなります。札幌観光が半日では少ないなら、もう1泊してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日程を詳しく書いていただき感激しています。
このプランなら義父母だけでも行けるかもしれないです。
途中で定期観光バスも使えばツアー旅行の雰囲気(ガイドさんの話を聞いたり)も味わえるし、
無口な主人が運転するレンタカーでめぐるよりも楽しいかも(笑)

さっそく、義父母に話してみます。ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/29 07:32

道民です.



けっきょく,下の人たちと言うことは同じなのですが,

函館入りして観光し,
JRの特急で札幌まで移動して下さい.

レンタカーで函館-札幌の移動はつらいですよ(広島-大阪ぐらいの
距離があって,その2/3しか高速道がありません)現実的に
レンタカーで300kmも運転してへとへとになるより,
噴火湾みながら,JR特急でうだうだ移動した方がずっと効率的です.

札幌と小樽は北海道中央バスの各種観光コースがあります(#2の人
が紹介中)富良野も札幌発のバスがでています.
http://www.chuo-bus.co.jp/sightseeing/summer/are …

北海道は,季節的にまだ花は咲いていません.
やっとあと数日で桜が開花する状態ですから,
畑を耕している富良野でも観光バスでいいならどうぞ.

札幌-富良野は距離にして,だいたい
大阪と名古屋ぐらいあります.高速道は
途中までしかありません.

函館か,富良野を次回回しにすると,ずいぶん楽に
なるんですけど.

広島ー大阪-名古屋を3~4泊で移動する大旅行になりますので,
ご両親の健康管理に気をつけてね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道と言えば車で観光するイメージがあったのですが、車移動より電車で移動する方が良さそうですね!!

私も2年前の新婚旅行で北海道に行き、移動で疲れ果て運転を巡ってケンカした記憶が(苦笑)
あの時も電車での移動にしていたらケンカがなかったかも知れないですね(^_^;)

移動距離がとても長いことを説明し、それでも全て回りたいのか義父母と相談してみます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/29 07:48

ちょっと余分なところがありますが,これなんていかがでしょう?


http://ec.hankyu-travel.com/hei/vsheitour/WEB/he …

気にいらなければ,
函館だけが離れているので,先に函館を見て,後は札幌を軸として観光バスをつかってみたらいかがでしょう???
例:
1日目関西→函館 函館泊
2日目函館→札幌に移動(JR) 札幌観光 札幌泊
3日目観光バスで富良野観光 札幌泊 
4日目観光バス,もしくは電車で小樽観光 小樽泊
5日目小樽→千歳→関西

参考URL:http://www.hokkaido1.com/bus/index.html,http://d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

函館から入って旭川から帰るか、旭川から入って函館から帰るか・・・。この2つしか考えてなかったのですが、札幌を軸にして観光をするという方法があったのですね!!
目からウロコって感じです!!!!!参考にさせてもらいます☆☆☆

このツアー旅行なら行きたい場所が全て回れるのでBESTと思って薦めてみたのですが、小樽の観光時間が短いそうです・・・(-_-;)
旅行慣れしていない義父母なので、私としてもツアー旅行の方が安心なのですが。

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/29 07:41

地元です。


ほとんどの方が、大きな勘違いをされるのですが

「北海道は、でっかいどー」ですw
ちなみに 札幌ー函館は250キロはあるのです。
JRでも札幌ー函館は5時間はかかります

札幌市内ー中富良野は高速道路で時速140キロをだしても
3時間はかかります。

どちらか(富良野か函館)を諦めるのも手段の1つです
札幌市内でもラベンダーは時期には咲いておりますよ

私個人的には、今回は 札幌ー小樽ー函館にして
次回に 富良野ー旭川(旭山動物園)と言うのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と回答をありがとうございます☆☆☆

2年前の新婚旅行で同じようなコースを回り、移動だけで疲れてしまった記憶があるので、
この話を聞いた時、私も富良野か函館を諦めた方が良いと言ったのですが、
次の機会があると言い切れないので、後悔のないように今回の旅行で行っておきたいそうなのです。

無理に実行して、移動で疲れ果てるってコトがないと良いのですが(-_-;)

お礼日時:2007/04/29 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!