dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道に一人旅しようと思ってるのですが
まだほとんど調べていないので、どこになにがあるのかとかまったくわかりません。
また、広いのでそんなにあちこちもいけません。

みなさんのおすすめを教えてほしいです。

A 回答 (5件)

 まず一つの町で香川県とほぼ同じ広さの町がふたつあります。

ですから同じ一ページにある他の県と北海道を同じようにとらえると、とんでもなく広範囲な移動に終始して、観光どころではなくなることが多くなります。
 よく見ているある女性のブログによりますと、よくもまあと感心するほど北海道に足しげく通っておられて、それも一泊二日や二泊三日で本当に限られた範囲の観光スポットを訪問されています。
 この方のようにちょっとの暇を見つけて、気分転換を兼ねて気軽に飛び出される方はそんなにおられないかと思います。貴重な休みに短期間で欲張ってということがほとんどかと思います。
 しかし、北海道はやはり札幌・小樽・洞爺湖・ニセコなどの道央。函館・大沼・桧山などの道南。富良野・美瑛・旭川を含む道北。釧路・根室・網走・十勝の広範囲ながら観光地のびっしり詰まった道東。この四つのエリアを分けて回るようにしないと三泊以内の日程では大変忙しい観光になります。
 それを避けるためにもINとOUTの空港を分ける。函館・札幌・小樽観光以外はレンタカーの利用で小回りが利くようにする。公共交通機関はほとんど便数が少なく、観光エリアも駅などから離れているところが多いなどを頭に置いてプランニングすることが大切です。
 そして、何に興味をもって観光したいのかもはっきりさせることです。
 ラーメンを食べたいとか、海鮮料理を食べたいとか、ジンギスカンを食べたいとか、さらにスイーツが好きだとか、こうした食べ物は道内どこでもほとんど同じようなレベルで食べられますし、温泉は179市町村ほとんどにありますので、あまり神経質になることはありません。
 下記サイトなどで、興味のありそうなところをピックアップして、整理の上プランを練ってはいかがでしょうか。
 人数はわかりましたが、性別も、旅行にあてられる日数。来られる時期。車の運転が可能なのかどうかもはっきりしませんので、あまり細かな案内ができずに申し訳ありませんが。

 http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
 http://h-takarajima.com/
 http://www.bfh.jp/travel/areatop.html
 http://www.nihon-kankou.or.jp/index.php

参考URL:http://www.visit-hokkaido.jp/
    • good
    • 0

札幌中心ならば、札幌、小樽。

さらに人気の富良野をプラスするか。
次の王道は、道東(知床、摩周湖、阿寒湖、釧路などのあたり。このあたりは広いので好みに合わせて絞り込む必要あり)。
あるいは、気軽に楽しめる道南の函館。(観光名所が近いので楽に楽しめる)

入門編ならば、この3つのうちのどれか一つです。

ちなみに、北海道の一番上の稚内(わっかない)と、一番下の襟裳岬(えりもみさき)は何もないので、最初に行くところではありません。
    • good
    • 0

2番の画像はこちら

「北海道の旅行」の回答画像3
    • good
    • 0

とにかくあまりに質問が漠然としているので、



観光ガイド本に載っていない
北海道の地元民しか知らない
B級の穴場スポットを1箇所だけ紹介しておきます。

写真を見ると、どこにあるのか調べたくなるはずですよ(それがあなたの

旅のモチベーションになる)。

ヒント:心霊スポットではありませんが、限りなくそれに近い場所にあります(札幌市内)
    • good
    • 0

札幌→雪まつり、札幌ドーム、石屋製菓、サーモンファクトリー、定山渓温泉。

小樽→小樽水族館、ガラス工房、寿司横丁。旭川→動物園。釧路→大鵬記念館、屈斜路湖、摩周湖、石川啄木記念館、名物豚丼、お寿司。長万部→浜ちゃんぽん。函館→塩ラーメン、五稜郭。富良野→ラベンダー畑。十勝→スピードパーク。登別→温泉旅館。ニセコ町→スキー場、サイクリング、ペンション、羊蹄山(登山)。北檜山→ユーラップ山(屈指の難所)


ぱっと思い付くのはこれくらいですかね。まだたくさんあるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!