dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前どこかで「遺伝的にこの組み合わせはありえない」という髪と瞳の色があると聞いた気がするのですが、それがどの色とどの色だったのかが分かりません。

極端な話なのですが「黒髪に碧眼」か「金髪に黒目(濃茶?)」の組み合わせのどちらかだったと思います。

理由としてはメラニン色素の沈着には優先順位があるから、と記憶しているのですがそれ以上の事は難しかったのか覚えていません(苦笑)。

まわりの人に聞いても「そんなのあるの?」という返事しか帰ってきませんし、検索しても上手く探し出せませんでした。一度気になり出すとどうにも気になって落ち着きません。

どちらの組み合わせなのか、または私の勘違いでそのようなものはないのか(あまりにまわりの反応が鈍いので自信喪失ぎみ)どなたかお解りになる方、または参考になりそうなURLをご存じの方、よろしくお願いいたします。

因みに遺伝子異常の話ではなかったと思います。

A 回答 (1件)

遺伝子の組み合わせに限らず、


遺伝子についての詳しいことは分からないのですが、
「黒髪に碧眼」という組み合わせの人物は見たことがあります。
しかし、「金髪に黒目もしくは濃茶」という人物はみたことがありません。

ちなみに、
「黒髪に碧眼」は珍しく、
「金髪に茶色」はしょっちゅう見かけます。

あまり正確にお答えが出来なくてすみません。

ヨーロッパからでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

遠くヨーロッパから回答をいただくなんて思ってもいませんでしたので、びっくりです。実際に住んでいる方のお言葉ですので、真実味がありますね。

遺伝的回答がなくても「黒髪に碧眼」の方がいると分かっただけでも、気がかりが一つ減りました。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/21 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!