dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハンディカムで撮った映像をパソコンで取り込みたいのですが、どうしても画像落ち?がします。
環境はパソコン、SONY,PCV-RX56,(ペンティアム4 2GHZ、メモリー、256MB)
ハンディカムもSONYです。
接続はⅰリンクで接続してます。
常駐ソフトを切って、いくつかソフトを試してみたのですが、どれも画像落ちします。
パソコンのスペック不足でしょうか??

A 回答 (3件)

いずれにせよ動画編集には複数のHDDが必要ですから、


まずはHDDの購入をされて確かめてからメモリの増設を考慮した方が無駄にならないと思いますよ、
一つのHDDでの作業では効率悪いですから、
読み込みと書き出しを別のHDDにするだけで作業時間は1割ほど変わってきます。
    • good
    • 0

OS起動用HDDと部鶴的に同じ内蔵HDDへの取り込みですか?


その場合仮想メモリなどOS自体の動作に伴うHDDへのアクセスによりコマ落ちする場合があります、
とくに256MBのメモリでの動作ですから、
煩雑に仮想メモリでのアクセスがあるはず、

まずは外付けHDDを購入し保存先にしてみる、
外付けへの保存でも駄目ならメモリの増設。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メモリを増設するより、HDを購入した方が良いですかね??

お礼日時:2007/05/06 11:36

やはり、メモリだと思います。

小さいですね。
256MBというのはWindowsが動けるサイズです。
画像とか扱うのであれば4倍の1GBは欲しいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござうます。
やはり1G必要ですかね?1Gのメモリは対応してないみたいで、今のメモリをはずして、525を2つつけないとだめなので。。。
256に512ではキツイですかね??

お礼日時:2007/05/06 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!