dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 26歳の社会人です。
今の私の一番の悩み。それはとにかくだれかに抱いてほしい、ということです。
抱く、というのはSEXのみを指すのではなくて、抱きしめられたい。優しくされたい、という意味のほうが強い。

 1年半付き合った彼氏と約一ヶ月前に別れました。
 とても情熱的に私のことを愛してくれていた、と思います。
 ただ、それゆえの束縛や嫉妬が私には重すぎて、彼の望む付き合い方ができず、それに耐えかねた彼が別れをきりだしました。
 彼の中の私に対する気持ちが完全になくなっていない、ということはよく分かっていました。私に「別れ」という切り札をつきつけることで、これまでに何度となく繰り返してきた衝突の原因、(毎朝メールを書くこと、他の男、前の彼氏との連絡をしない、職場の人との飲み会は付き合いでも男がいるならいかない、女性のみでも11時より遅くなってはいけない、胸のあいた服は着ない)といった条件を私にのんでほしかったんだと思います。

 別れた直後、絶対によりを戻すことはない。そう決めていました。
 彼の望むような付き合いかたは私には到底できないし、しようともおもわなかったから。

 でも、2週間、3週間と過ぎる中で、仕事からうちに帰って誰とも話すことのない生活、1週間一生懸命働いて、やっときたお休みに一緒に過ごす相手がいない生活に徐々に寂しくなってきてしまって。

 そんなとき、彼から電話がありました。
「以前貸していた本がひつようになったから返してほしい」
「今から取りに行ってもいい?」と。
 かなり急を要する内容だったので、私も了承し、彼が車で家まで取りに来ました。そのときは、二人で会うのもこれが最後かなあと思い、他にも借りていたDVDや彼が部屋に置いていったTシャツなんかをまとめて渡したりしたんです。
 でも、一度会うとなんだか気が緩んでしまって。
 寂しい夜に電話をしたり、そうすると彼も「今から遊びに行こうか?」となってしまって家にきたり。彼も迷っているのはよく分かりました。でも、私は正直、今一緒にいてもこれから先ずっと彼といたいとは思わないし、よりをもどすつもりもなかったんです。

 ただ、甘えたかった。抱きしめてほしかった。

 そんなことをくりかえすうちに結局また関係を持ってしまって。

 でも、彼が帰ると、また寂しくなる。
 付き合っていたころは、一週間あえなくても、ぜんぜん平気だったんです。
 それなのに、いまは2日も一人でいるとたえられなくなってしまう。
 そんな精神状態のなかで、彼に電話し、その気もないのにすぐに来てほしい気持ちから「よりを戻したい」「だめなところ全部直すから」と言ったり。

 自分でも自分がよく分からないんです。
 絶対に彼じゃないといけないわけではなくて、ほんとうに、ただ、さみしい。
 だれかに抱きしめられて、眠りたい。
 
 こんな私はただの淫乱なのでしょうか。
 それとも、女の人は多かれ少なかれ、こんな感情を抱いているのでしょうか?

教えてほしいんです。

A 回答 (17件中11~17件)

こんばんは!



私は男性なんですけど、別に質問者さんは異常ということは全然ないと思いますよ。
理性的に考えて、この人とはもう関わりあわないほうがいいと思っても、なかなかすっきりとは吹っ切れないものです、普通の人は。
『誰かを本当に好きになるっていうことは、その人を嫌いになれないことだ』っていう言葉を聞いたことがあるんですけど、この言葉はなかなか恋愛の真理をついてますよね。

ですが、ちゃんと考えた結果、『この人と別れたほうがいい!』という決断を下されたんでしたら、もうその人とは会ったりしないことです。
あなたがこれから人生を歩んで行くうえで、もうプラスにはならない関係だからです。

確かにしばらくは禁断症状?的な意味で、その彼に会わないことはきついとは思います。ですが今はじっとこらえる時期だと思って耐えてください。
すぐに『新しい恋人を作ろう!』というのもちょっとあれなんで、今は自分を成長させてくれる時期だと考えて、色んなことをやってみるのがいいと思います。
ちょっと頑張ってスポーツに励んでみたり、今まで出来なかった趣味にはまってみるのもいいでしょう。色んな音楽を聞いたり、たくさんの本を読んだり、色んな人とごはんを食べてみてください。

村上春樹さんの言葉ですけど、『女性は男を捨てるたびにバージョンアップしていくもの』というのがありました。是非、この機会にバージョンアップしてくださいね!
    • good
    • 0

こんばんは



男だって抱きしめて欲しい時だってあります。
女々しいと思われたくないんで、言葉や行動にしないだけですけど。
    • good
    • 2

男だって同じですよ。


私も昔ある女性と付き合っていて、妙に気が合ったんです。
性格は悪いと思います、浪費家でいい加減な性格で自分勝手で・・・、彼女にとって私は愚痴を聞いてくれる数少ない異性の友達でしたし、私にとっても退屈しない相手でした。
しかし、どう考えても結婚して巧くいくとは思えず、ある日唐突に別れを告げて彼女の元を去ってきました。
喧嘩したわけでも嫌いになったわけでもなんでもないのですけど、これ以上付き合ったとき、その結果が怖くなったとしか言いようが無くて、自分でもよく判らないんですけど。
3ヶ月ほどは夢にも出てきましたし、新幹線に乗って会いに行こうかと思ったことも1回や2回では無かったです。
しかし後ろは振り向かないと決めていたので、次に行くことにして、数年後に現在の妻と知り合い結婚しました。
妻は別れた女性とは全く違うタイプで、子供も生まれ、あのことは遠い過去になりましたが、今でも時々思い出します。
しかしそれはそれでよいと思いますし、そういった積み重ねが人生ですから、あなたもきっぱりと彼を思い出の中に仕舞って、新しい恋を見つけてください。
    • good
    • 4

三十代の既婚男性です。


男性ですが、回答させていただこうと思いました。
参考にならないかもしれませんが。

淫乱ではないと思いますよ。
男性の言う「人肌恋しい状態」ともちょっと違うような気がします。

自己肯定感が足りないんじゃないかと思いました。
「誰かから必要とされていたい」という感覚じゃないかと。
抱きしめられることで、相手から必要とされる感じがして、
やっと自己肯定できるんじゃないですか?

これといった決定的な処方箋は思いつかないんですが、
まず、意識的に積極的に、自己肯定してみることをオススメします。
そして、まずはあなたの仕事について、ゆっくり考えてみるといいんじゃないかと思いました。

あなたは働いてギャラをもらっていますよね。
これはあなたが社会から必要とされて、あなたが働いて、その結果得たものです。
誰かから抱きしめてもらわなくても、あなたは社会から必要とされているし、
その証拠にお給料をもらっています。

あなたが、誰かの運転する電車で会社にいき、
誰かの作ったランチでおなかを満たすように、
あなたの仕事がないと困る人がたくさんいます。
そういうことを意識するところから、あなたの自信が生まれるといいなと思います。

彼の束縛についていけなかったのも、
あなたの自信を補強するために、いろんな人にいい顔をしたかったから、
ではないでしょうか。

人にいい顔をしないですませるには、
あるいは一人の男性についていくには、あなた自身に自信が必要です。

誰かに抱きしめてもらわなくてもすむようにするにせよ、
あるいは彼とやり直してうまくやるにせよ、
あなたの自信が大切だと思います。

もっと自信を持ってください。

勝手なことばかり書いてスイマセン。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 たったこれだけ内容で、ここまで理解してくれる人がいるなんて、思ってもみませんでした。

 自分に自信がもてない。誰かから必要とされないと自分に価値が見出せない。
 これは以前から私のなかで自分の内面での課題として思い悩んでいることだったから。

まさか、今回の彼とのことでも、こういった私の精神面が影響しているとは思いませんでしたが、言われてみれば、納得できるところ、たくさんあるように思います。

たくさんの人に、いい顔をしてしまうこと、少しのことで、すぐ自分を卑下してしまうこと。

今すぐに、自分に自信をもって、というわけにはいきませんが、自分のなかにそういった気持ちがあることをしっかり認識して、向き合っていきたいと思います。

私は、まだまだ自分の気持ちや人の気持ち、その他さまざまなことを何も分かってないんだなあと痛感しています。
 こんなに深く、ひろい視野で物事を見れる方もいるんですね。

勝手なことなんてとんでもないです。
とても参考になるご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 20:35

なんとなくわかるような気がする、その「空虚感」。


埋められるのは新しくできる好きな人だけかもしれませんね。

でも。
質問者様が新しい道に進みたいと考えていらっしゃるなら
少しずつでいいから、自分の時間を取り戻しましょうよ。

質問者様がご自分の感情に気が付いてここに相談しようとしたことが、もうすでに前進している証だと思いますよ。

会社帰りにお友達と夕飯を食べてくるでもいいし
夜中にお友達と電話するでもいい。
趣味があるならそれをしてもいいし、習い事なんかでもいいかも。
ご自分の興味のあることならなんでもOKです。

質問者様は淫乱ではありませんよ。

少しずつでいいので、前向きにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「空虚感」。
 いまの私の心の状態はまさにそれだと思います。

 とっても厳しい回答も覚悟しています。
 けれど、yurie0000さんの回答を読ませてもらって、こころが少しだけ軽くなりました。

 ここに質問させてもらった一番の理由は、自分だけがすごく卑しい人間に思えてしまったからなんです。
 でも、少しだけ共感してもらえて、嬉しい。

yurie0000さんが言うように、新しい道に進む、ちょっとした努力を、がんばってみようと思います。

すごくすごく優しい回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 20:21

このあたりを調べて下さい。


http://trauma.or.tv/1kouisho/6.html
    • good
    • 0

精神的に子供なんでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ほんとにそうのとおりだと思います。
精神的に自立しないと、しっかりしないとって、頭ではいつも思うし、こんな自分をすごく恥ずかしくも思います。

でも、やっぱりひとりでいることがすごくつらい。

精神的に自立されてる人は、こんなことでさみしくなったりしないんでしょうか?
それとも、そういう気持ちを抱えてても、しっかり自分を支えられる強さがあるのかな。

率直に書いてくださってありがとうございます。

お礼日時:2007/05/01 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A