
タイトルの通り
ブリーフケースのようなファイル同期ソフトを探しています。
現在デスクトップとノートの2台(共にXPpro)をLANでつないで仕事をしています。
ファイルの同期に以前はブリーフケースを使っていましたが、
いかんせん動作が重いので、フリーのファイル同期ソフトを入れています。
いろいろ探してみて「RealSync」や「syncsync」を使っていますが
ちょっと自分の使い方にはあわないもので。
2台のパソコンのうちどちらかが仕事用(メイン)で、どちらかがバックアップ用(サブ)というように割り切らず、
どちらもどう頻度で使用しています。
更新先にあるファイルを削除したときに、
ブリーフケースでは更新元のファイルも削除できましたが
「RealSync」や「syncsync」では更新先にあるファイルを削除すると
更新元のファイルが更新先にコピーされてしまいます。
メインPCとサブPCが明確に分けれるのならよいのですが
現在の使用状況では分けられず、
更新先になっているパソコンから要らないファイルを削除したいときに
更新元になっているパソコンを操作しなくてはいけません。
つまり、更新先のファイルを削除したら更新元のファイルも削除されるようなソフトはないのでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>つまり、更新先のファイルを削除したら更新元のファイルも削除されるようなソフトはないのでしょうか?
なるほどねぇ・・・
私はブリーフケースのような使い方をしないので「RealSync」を使っているのですが、
ちょっと興味を持ったので検索してみました。
もっと細かい設定ができるフリーソフトがありました。
http://www.altech-ads.com/product/10000277.htm
使い方は↓
http://www.hippo.azimech.net/AtTheSpring/UsingSy …
非公開の日本語訳は↓にあり、私も日本語化してみました。
非公開と言えども別に不具合はありませんでした。
http://kwi.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/syncba …
使い方の所には基本的なことしか書かれていませんが、ファイルを削除
した方のフォルダと同期させる事ができることを確認しました。
すぐに同期するのではなく、削除されるファイル名が出て親切な設計でした。
私もこれに乗り換えることにします(笑)
ありがとうございます。
こんなソフトがほしいと思っていたそのものです。
最初の設定でいろいろとまどいましたが
なんとか自分の思い通りの設定にできました。
ほんとにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- C言語・C++・C# C#の2つの実行ファイルとアプリアイコンの変更について 1 2023/01/07 16:57
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoftストレージはどこから整理が可能でしょうか? 4 2023/03/05 19:06
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WEB上のCSSファイルが自動で更...
-
サーバーを開こうとすると「サ...
-
ホームページビルダーでPDFを貼...
-
Dreamweaverでアップロードした...
-
ホームページビルダー12で、ペ...
-
ホームページビルダーで不要な...
-
削除したページが表示されるの...
-
HPにアップした画像を誤って削...
-
Wix ホームページが見れない
-
エイリアスのリンク切れ
-
どうしたらアップロードしたテ...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
FTPソフトのFFFTPについて
-
市太郎11の$TDというファ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
ホームページビルダーでの引き継ぎ
-
dreamweaverで作成したHPをアッ...
-
ホームページビルダー20が転...
-
HPビルダーで作成したフォルダ
-
ホームページ 更新・管理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーで不要な...
-
FFFTP、更新できません。
-
サイトで使用していない画像フ...
-
サーバー上の不要ディレクトリ...
-
HPビルダーで作ったWEBページ...
-
ソ-スネクスト社のいきなりPDF...
-
ホームページビルダーでPDFを貼...
-
ホームページビルダー12で、ペ...
-
Wix ホームページが見れない
-
HPビルダーで、HPB_Recycled...
-
サーバーを開こうとすると「サ...
-
adobe Premiere6の機能を教え...
-
ホームページビルダー アクセ...
-
ffftpがおかしい!?!?
-
自分のホームページの容量の確認
-
FFFTPで、*.bakファイルはアッ...
-
削除したページが表示されるの...
-
FFFTPでファイル削除できない
-
ホームページ
-
ホームページビルダーでリンク...
おすすめ情報