
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、刈り取った草も木の枝も葉も土に埋めています。
しばらく乾かして庭の隅に設けている、土の養生場に埋めています。
特別な工夫はしていませんが、土に戻っているようです。
それでも、土は減ってくるので、新しい苗を植えたり、種を撒くときに
土の養生場で腐葉土や鶏糞を庭の土に混ぜ込んでいます。
プランターの植え替えの時には、古い土は養生場に返して
養生場の土で次の作物を栽培します。
目方当たりの価格は鶏糞が一番安いですが、少し臭います。
臭う鶏糞も庭土と混ぜて、上から土をかけておけば、2週間ほどで臭わなくなります。
私は、庭の草は庭から出さないで、補給の土は庭の土と混ぜて使います。
ありがとうございます。 黒土はやめて庭土の増量・花壇用の培養土にしました。 ウチは草やコケを取ったときに、フルイにかけて土だけを落として草は裏の畑の隅に積んでおきます。 今まで庭土の補充は裏の畑の土を使用していましたが借りている畑なので何度も土をもらうわけにいかないので今回買うことにしました。 これからの時期、草取りで大変ですね~。 取っても取っても生えてくるし・・・・・(^^ゞ
だからと言って除草剤は使いたくないので~。 ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
特に問題はありません。
その庭部分に何を植えるかによって土の戦略は変ります。黒土だけでは栄養が少ないので、長期的なことを考えて腐葉土や油粕を混ぜてまくことはよいと考えます。
土にミミズが増えてくれればしめたものです。
ありがとうございます。 黒土だと見た目が真っ黒の庭で見た目がおかしいので、庭土の増量・花壇用の培養土を買いました。 試験的にまいてみましたが見た目も今までとそんなに変わりなくバッチリです。 これだと栄養も含んでいるし、通気性も良いと思うので培養土にしました。 今現在の庭も掘るとミミズが結構出てきますよ。 あとがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 土について教えてください 1 2023/02/22 18:16
- ガーデニング・家庭菜園 【木酢液のミミズへの悪影響について】 普段から希釈した木酢液を 土壌改良や害虫予防として、 庭の土に 2 2023/04/28 16:15
- ガーデニング・家庭菜園 雨水枡と地面の高さの関係 水はけ改良 教えてください。 雨水枡の高さ、地面との関係は(写真) こんな 1 2022/08/11 13:19
- ガーデニング・家庭菜園 【ミミズへの悪影響について】 うちの庭には 沢山のミミズがいて、 土壌改良の為に大切に、 ずっと見守 3 2023/01/15 15:27
- 相続・譲渡・売却 土地を買いたいのですが、住宅会社が買う予定の土地を紹介してもらって見に行ったけど、隣の家が少し乱雑な 5 2022/08/21 14:05
- スキンケア・エイジングケア 肌が黒いのかくすんでるのかわからない。 私は小さい頃から周りから黒い黒いと言われ続けていたので地黒だ 1 2022/11/20 10:00
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
- 農学 家庭菜園でのマルチ 1 2022/04/13 17:02
- その他(趣味・アウトドア・車) ジャガイモを作りたいが肥料は何がいいですか 2 2023/03/06 07:42
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を抜くときはお祓いしますか? 3 2023/07/31 00:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤の庭の復活方法
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
真砂土と芝生
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報