アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6月に結婚式を控えている者です。
挙式は親族のみでやるので、友人・知人には二次会に参加してもらおうと思っています。
その二次会で、司会はプロ(知人)に、幹事は昔からの友人に頼み、また、学生時代の友人や会社関係の方々には余興をやってもらう予定です。
司会の知人は、会社を通して頼んだのでよしとして、幹事や余興の方々への謝礼について悩んでいます。
幹事の友人には、会場探しや司会者との打ち合わせなど、いろいろとやってくれているので、お礼として会費をもらわないことにしようと思っています。
余興の方々へも、お礼として会費をもらわない、という方向にしたかったのですが、予算的なことでそれができないのです。それは失礼にあたるのでしょうか?
また、なにかお礼としていいアイデアがありましたら、教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

ご結婚おめでとうございます。



幹事の方の会費は、質問者さんが負担して払っておけば良いですよ。千円札で払っておけば当日のおつりにも使えます。
それが問題なら、「後日お礼をさせていただきます。」と言って当日は会費をお支払していただいて、後日に商品券でもお送りすれば良いでしょう。

余興をされる方々へのお礼は、別に無くても良いと思いますが、何でしたらお礼のカードを後日郵送しても良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>千円札で払っておけば当日のおつりにも使えます
なるほど!いいアイデアですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/08 10:31

私自身、どちらも(幹事も当事者)経験しています。



新婚旅行に行くのでしたら
そのお土産として少しいいものをプラスして渡す
私はワインなどを渡しました。

あと新居に招待してご馳走してもいいと思います。

>予算的なことでそれができないのです。
お礼なので1人あたり1000~2000円としてもしれてます。
気持ちの問題ですが、あまりケチらないように!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>新婚旅行に行くのでしたら
 そのお土産として少しいいものをプラスして渡す
いいですね~。お土産という手もありますね!
やはりケチることはしたくないですね。感謝の気持ちも伝えたいですし。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/08 10:35

良く2次会の幹事をやります。


すごく仲の良い友人通しなので幹事をすることや余興で別に謝礼は求めません。(司会は別。別途金一封を用意したほうが良いと思います。受け取る受け取らないを別にして。)
幹事には結婚後にみんなを食事に招待したり、新居で焼肉パーティー(なんでも良いのですが)などしたほうが良いのではないでしょうか。
会費免除や品物よりもうれしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>新居で焼肉パーティー
これもいいですね!余興をしてくれる友人もそうやってもてなせればよいのですが、遠方から参加の友人もいるので。。。
でも、もてなすことがお礼、というのはとてもいいですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/08 10:41

・司会はプロ(知人):会社を通したとはいえ、3000~5000円位の心づけするのが一般的ですが、知人ならプレゼント(お菓子など)でもOKだと思います。



・幹事:会費なしでOKだと思います。

・余興:3000円の心づけ or プレゼントをしたほうがいいと思います。

余興の方に何もお礼しないのは失礼かなーと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>余興の方に何もお礼しないのは失礼かなー
そうですね。なにか、自分たちらしいプレゼントをしようかと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/10 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!