
アプリオ2で何点か教えて下さい。
・出だしから加速してメータの55km位まで一気に加速するときと、30km
くらいで、だらだらになってしまうことがあるのですが、どこかに異常があるの
でしょうか?こうなってしまうと、30km~40kmくらいまでは、だらだら
になってしまい、全然加速してくれません。坂道は30km以上出ないって感じ
です。しばらく走っているとまた加速するようになったりします。
・CDIについてなのですが、アクシス50/JOG-Z用のデイトナ製の
のレーシングCDIは使用できるのでしょうか?ちなみにアプリオ2はどこにCDI
が搭載されているのでしょうか。
あと55kmくらいで、急に加速しなくなるのですが、これはリミッターが動作
しているのでしょうか?全然、余裕が有りそうなのに、急にスピードが止まって
しまいます。
以上、全然知識が無いので意味不明な質問かもしれませんが、教えていただければ
と思います。お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アプリオ2乗ってますよ!
私のアプリオも60kmでなくなってバイク屋さんに相談してみたら「CDIとプラグを交換したら直るよ」と言われ、交換するとすぐに元気になりましたよ!
CDIは足元(足を置くところ)の右の前のほうにあります。アプリオ2専用のCDIを購入すると中に説明書が入っているので簡単に交換出来ると思います。
もっと速くしたいのであればプーリーとフィルターの交換をオススメします。プーリー交換は少し面倒で値段も8000円(普通ので)ぐらいします。フィルターは1500円ぐらいで安価ですよ!
私のアプリオ2は70kmは余裕ですよ!マフラーがあれば完璧なのですが高いのでなかなか買えませんね。
No.2
- 回答日時:
私もAPRIO T2に乗ってます。
いい原付ですよね。一応いじった経験はありますので、アドバイスさせて頂きます。つたない知識ですが。。。
あまり改造をしていない、という前提で答えさせて頂きます。
ひとつめ
時々こうなる。。。という再現性の確率が変化するトラブルって原因が掴み難いですよね。どういう時にこうなるのか、どういう操作をすればこうなるのか、というのがわかればある程度対策を立てられるのですが。
先の方のご指摘にもありますように駆動系も怪しいのですが、私も先ほど似たような状態になりました。おそらくガソリンが濃い状態で、ゼロ発進からフルアクセルしてしまった為でしょう。この場合だとアクセルの開け方で速度変化が変わってくるはずです。じわじわと開けていくと回転があがるかもしれません。
音が心なしか重く感じられないでしょうか?ガソリンが濃い場合いきなりアクセルを開けると、要求分以上のガスが燃焼室内に供給され、プラグが濡れてしまい火花が飛びにくくなります。「カブる」ってやつですね。ひどい場合はエンジンが止まり、始動すら困難になってしまいます。
原因は他にもあるかもしれませんが、エンジントラブルはまずプラグをチェックする事をお勧めします。黒くなっていればエアクリーナーを掃除してみてください。空気の流入量が元に戻ります。
ふたつめ
ご質問されているものがデイトナの現行のものだとすると、デイトナ プログレスレーシングCDI(青アルマイト外装)だと思うのですが、このタイプはAPRIO T2用のものが販売されています。
参考 http://www.tohtan.com/mart/jst/cdi/40cdi.htm
参考までに、私のT2は付きません。アプリオのデイトナ製CDIは他社CDIと比べエンジン形式によって搭載できる種類が細分化されており、その中で取付不可のモデルも存在します。私の形式は4LV3ですが、なんと4LV3のみ、デイトナ製CDIは出ていないんです。上の参考URLで御確認頂けるとわかると思います。
kenkenchanさんのT2のエンジン形式を調べてみて下さい。メットインを開いてシート(座る所)の裏側を見て貰えるとエンジン形式がシールで明記してあります。
CDIの場所はステップ(足を乗せる所)の下、右足を置く場所の辺りの、泥除けカウルにホールドされています。
みっつめ
ご指摘にある通り、リミッターだと思いますが、前述のガソリンが濃い状態だと回転が頭打ちになるのが早くなるので、もしCDIを交換している状態であればガソリンが濃い状態だと思います。
あまり正確な回答ではないのですが(^-^;
ご参考頂けると幸いです。
頑張ってください!
参考URL:http://www.tohtan.com/mart/jst/cdi/40cdi.htm
No.1
- 回答日時:
CDIの件はよくわかりませんが
症状から判断すると、駆動系が一番怪しいです。
ドライブベルトとウエイトローラーの摩耗が一番怪しい
と思います。
坂道が辛いとなると、マフラー詰まりも考えられます。
あとこういった質問をする際は、走行距離、使用年数、
過去の修理歴など記していただきますと回答しやすいです。
回答ありがとうございます。マフラーチェックしてみます。
過去の履歴は、走行距離メーター読み3800kmなのですが、もしかしたら13800kmかもしれません。
後は、中古で購入したので不明です。すいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- その他(交通機関・地図) 上海浦東国際空港〜龍陽路まで走るリニアモーターカーがあります。18年位前に開通した新交通システムで、 5 2022/05/12 17:47
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 物理学 物理の証明問題についての質問です。 平面内を運動する小球がある。この物体にかかる加速度の方向と大きさ 2 2023/05/16 00:28
- 車検・修理・メンテナンス 長寿命イリジウムプラグでDENSOとHGKどちらが良いのか? 7 2022/11/05 19:25
- 国産車 スポーツカーやスーパーカー、中・大型バイクに乗って人に質問です。 急加速、急制動、警音器、空ぶかし、 4 2022/08/17 09:48
- 電車・路線・地下鉄 電車の運転 3 2023/02/27 11:54
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
rg250e乗っています。 先日ツー...
-
NSR250R(MC18)88年式 回転頭打ち
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
ゴルフ2のエンジン不調
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
2ストジムニーのエンジントラ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
NS-1のプラグについて
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
YAMAHAアプリオ2で教え...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
フリーウェイ(MF03)セル...
-
CBR250R(MC41) エンジンが止...
-
NSR250 (MC16) 片肺
-
異音がしたり、ガクンガクンな...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
GB250クラブマンの2型に...
-
プラグかぶりで始動できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
プラグかぶりで始動できない
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
NC-26型のスティード400なん...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
おすすめ情報