
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
車種は違いますが、同じ立場の車を新車で購入して8年ほど乗っています。
結論としては、そこまでお考えなら箱替えを考えて頂いた方が早いです。
ステアシフトは目をつぶっても、Mシフト用の配線・シフトレバー一式(台座から)を替えることになり相当大掛かりな作業になります。それだけでなく、コンピューターも一式丸ごと交換です。キットは私の周辺では聞いたことありません。キットなんて簡単なもので済むレベルではありませんよ。よほど懇意にしているディーラーでもやってくれるかどうか。そもそも工場の製造ラインの段階でMシフト有り無しを作り分けているので後付けの改造はあまり現実的ではありません。仮にMシフト仕様に改造できたとしても、質問者様のお車のCVT自体がMシフトに耐えられる仕様のものかどうかもわかりません。確実にやるなら、部品取り車を見つけて(新しい車なのでここも厳しい)、CVT本体の載せ換え+コンピューター交換+配線およびシフトレバー一式の換装と相当大掛かりになります。上記にかかるコストと未対応の部分によって発生する故障リスクを考えると、箱替えも実は冗談じゃなかったりします。この部分がネックになって、私は諦めました。
ただ、Mシフト仕様に乗っている人に言わせると、最初のうちはおもちゃのように使うことはあるようですが、その後は機械任せでほとんど使わないと言うことです・・・。私もそう言い聞かせて8年乗り切りました。(汗)
最後に別の視点から。
運転の仕方を固定ギアベースで考えるので、ご質問のようなことを思いつくようになります。7枚仮想固定ギアがあっても、特定の速度域で使えるギアの枚数は1枚か2枚しかありません。CVTは使えるギア比が本来は無限(任意)にあるものです。CVTを活かせるようにアクセルの踏み方を親指の力の入れ加減のレベルで変えたり、シフトレバーの使用によりエンジンブレーキの掛け方を変えるなどで対処できるようになります。CVT側に学習機能も付いているので、運転者のクセを読み取って最適な変速比を選んでくれるものもあります。お車の説明書をご一読なさって、安全な場所と速度で色々と実践してみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ECUやキットについては知らないので、回答ではなくアドバイスですが、
ATセルクター部にD、S、B、又は、D、S、L、のモード(ソニカの写真で見た記憶があるので)があるでしようか、あれば3速ATの手動変速代用ができます。AT(CVTも)は、D、S、B、それぞれのモードでトルク変換が行われるので、実質MTの5~7速の変速を行ったと同じになります。使用状況の例を、
Bモード発進=トルクコンバータでトルク変換し加速→トルコンロック→Sモード→Dモード→定速走行→減速の為Sモード→Bモードで更に減速→トルコンロック解除→停止
暫くこんな具合に使ってみて、それでも7速なら、買い換えられたら良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
AT車でやたらギアチェンジをす...
-
ギヤチェンジ
-
CVT車のギアチェンジ アクセル...
-
ブレーキ時に一瞬加速する感じ...
-
箱根ターンパイクの走り方
-
マニュアルのトラックの運転の...
-
いすゞ エルフ スムーサーE...
-
教習所でマツダアクセラ(AT)を...
-
右左折ときの減速・ブレーキ操...
-
R35 GT-Rミッション(Nレンジ)
-
mt車 加速でシフトダウンする理...
-
MT車での高速道路で必要なこと
-
ダンプカーののろのろ運転のわ...
-
CVTのモードについて
-
ソニカのマニュアルシフトについて
-
アクセルを弱めるとホワンホワ...
-
降雪地域以外でのスタッドレス...
-
車の据え切りについて、質問で...
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
ブレーキ時に一瞬加速する感じ...
-
AT車でやたらギアチェンジをす...
-
ギヤチェンジ
-
ダンプカーののろのろ運転のわ...
-
坂になっている駐車場に車を停...
-
オートマ車のギアチェンジと上...
-
走行中、アクセルを離した瞬間...
-
オートマ車のギア(ロウ、セカン...
-
一般的にcvtよりATの方が乗りや...
-
立体駐車場から出るときのエン...
-
AT車はなぜエンジンブレーキの...
-
MTモード付きATって?
-
MT車での高速道路で必要なこと
-
いすゞ エルフ スムーサーE...
-
mt車 加速でシフトダウンする理...
-
ホンダオデッセイRB1に乗ってい...
-
車 惰性走行とは
-
アクセルを緩めたり放したりす...
-
CVTのエンジンブレーキについて
おすすめ情報