
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですねハブは?ですね社外アルミは何でも合う様に大きく作っていますが、純正となるとちょっとわかりません(すみませ)オフセットは45か50ですので大丈夫だと思いますがブレーキに当たるかどうかですそれとナットですがお互いそのままで良いと思います、大体ピッチがダイハツ1.5スズキ1.25と違うので合いません。
ハブ穴が合えばたぶん大丈夫だと思います(スペアータイヤのハブ径を計ってみてはどうでしょう)ダイハツの方が大きいと良いですね。
それとやっぱりフロントの一本にお互いのタイヤをあわせてみるのが一番です。
furo522さん ありがとうございます。
なるほど、ナットのピッチは違うのですね!おっしゃられる通りフロント1本をお互いに変えて見るしかないですね。
そこで、あつかましく もうひとつ聞いても良いでしょうか?
ホイールのハブ穴が、大きいと言うことは、センターが、ボルト穴のガタの分だけズレて取り付く事になるのでしょうか?これを補正するためのハブリングってのがあると 何かの文面で読んだこともありますが・・・
No.3
- 回答日時:
私が大きいと良いですねと言ったのはダイハツのホイールがスズキのハブ穴と一緒かそれよりも大きいと良いですねと言ったんです、小さい場合今回のアルミ交換できません(だからスペアタイヤで測定してみてくださいと言ったのです計り易いので)ハブリングを使用すれば一番いいでしょうが普通の走行なら支障ないでしょう、ワゴンRの社外アルミのハブ穴はたぶん大きいと思いますよ(どれにでも合う様に)ナット4本で止まっていればじゅうぶんOKです、スチールホイールのマルチなどは相当大きくなっていますよ危険ならホイールメカーも販売はしません。
それともう一つもしはまってもタイヤの外側の面がフェンダーよりはみ出てしまった場合は交換をやめたほうが良いでしょう、車検に受かりませんので。
重ね重ね 回答ありがとうございます。よく解りました。
次の休みの日に、この知人と合えば この 教えてもらった話をして見ます。フェンダーからの はみ出しも注意してみます。
何度も ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ワガンRは何年式なんですか初期の物はPCDが114.3も有りますしそのアルミがマルチなら本題ないでしょう、それと今の軽はほとんどPCDが100なので合うと思うんですがハブの穴(センターの穴)が合わない物も有りりますしオフセットも見ておいたほうがいいでしょう45(裏にOFF45とか浮き文字で刻印されています)ならまず問題ないでしょう(ブレーキの形状でホイールに干渉する場合があります)
たぶん付くと思いますが良く調べてください。
参考URL
http://www5c.biglobe.ne.jp/~r-w_hp11/wheel.htm
furo522さん、早速の回答ありがとうございます。
ワゴンRは、まだ新しくH18年式で、数ヶ月前に新古車で購入したものとの事。
オフセットは、やはり裏を見ないと解らないですよね。裏の表示を見てから決めることにします。
仮に、ワゴンRのホイールがタントカスタムについても、逆のダイハツ純正ホイールがワゴンRに取り付くか?です。言われるとおり、ハブ穴の形状が合うのか? また ナットが合うのか?等解らないまま取り付けて外れてしまったら!と心配したりします。
もし この様な ご経験がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ●「スズキ•ワゴンR」,「ダイハツ•タント」,「ホンダ•N-BOX」の中で、購入したい車種を理由も 9 2023/03/21 18:05
- 国産車 軽自動車のエアコンについて ハイゼット キャリィ アトレー エブリイ ミラ アルト ムーヴ ワゴンR 4 2022/07/05 00:03
- 国産車 ●「ダイハツ•タント」、「ホンダ•N-BOX」、「スズキ•ワゴンR」のどれを購入したいですか? 理由 6 2022/09/11 14:27
- 国産車 ●「スズキ•ワゴンR」, 「ダイハツ•タント」, 「ホンダ•N-BOX」 の中で、どれを購入したいで 7 2022/10/12 17:39
- 中古車 ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 3 2023/07/08 07:12
- その他(車) マフラー交換 4 2022/07/24 18:41
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR パワーウィンドウスイッチ交換 ワゴンR MC22 H.15 7月 今日パワーウィンドウの運 1 2022/08/17 12:40
- 国産車 スズキのダッシュボードの上にある純正ツイーターはみんな同じ形をしているのですが、ソリオなどの普通車か 1 2023/05/29 10:03
- カスタマイズ(車) スタビリンクの交換で乗り心地突き上げ感がなくなることがありますか。 以前ワゴンRスティングレーターボ 2 2022/11/07 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スズキとダイハツの軽自動車の鉄ホイールに互換性はないのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
LA600タントにワゴンRの純正ホイールは付けられますか?
車検・修理・メンテナンス
-
ホイール
カスタマイズ(車)
-
-
4
スズキのエブリイにダイハツの軽自動車用13インチ鉄ホイールは問題なく使用可能ですか?
貨物自動車・業務用車両
-
5
スチールホイール
国産車
-
6
タイヤホイールのオフセットが正規では+45のところに+50は付けられますか?
カスタマイズ(車)
-
7
純正165/55-14タイヤから 155/65-14に履き替えた場合のメリット、デメリットはあります
カスタマイズ(車)
-
8
ワゴンRでこの空気圧の数字が車に貼られていました。 周りの人には高すぎると言われてます。 みなさんは
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4WD車で前後同じサイズでオ...
-
タイヤホイル トヨタ車と日産...
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
-
FR車とFF車のホイールの互換性...
-
フェンダーとタイヤが干渉について
-
車買い替えでスタッドレスタイ...
-
ホンダビートのホイルを前後同...
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
免許取得後、すぐに運転を始め...
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
照明器具の勘定科目は?
-
一般的にcvtよりATの方が乗りや...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
運転席.助手席の暖房は暖かいの...
-
スポーツカーに乗ってる男の人...
-
ギヤチェンジ
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
ホイールのおもりがとれました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4WD車で前後同じサイズでオ...
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
-
RX-7(FC3S)のホイールオフセッ...
-
アルトターボRS (HA36S)にPCD...
-
マイナスオフセットについて
-
2019年に買ったクロスビー のホ...
-
ホイール
-
スイフトスポーツ ZC32S ホイー...
-
タイヤホイル トヨタ車と日産...
-
ホンダビートのホイルを前後同...
-
インチアップする際のローダウン
-
FR車とFF車のホイールの互換性...
-
s14シルビアのマッチングについて
-
プリウスGセレクション(NHW20)...
-
フェンダーとタイヤが干渉について
-
ミラのオフセットについて
-
車のホイール
-
セレナC26インチアップについ...
-
旧ヴィッツ(NCP13)に対応するホ...
-
ハスラー スチールホイールのサ...
おすすめ情報