
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ホイール探す度に聞きますか?
数字の意味を知る方が良いですよ。
4.5Jや6.5Jがホイールのタイヤが取り付けられる部分の幅です。
インチなので25.4mmを掛けてください。
+45や+38がオフセットホイールの中心からどのくらい取り付け面がずれているか。
計算サイトは沢山あるので、有効活用。
https://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path= …
http://wheel-offset.ideeile.com
で、ホイール幅が4.5から6.5に増えるだけで25.4×2で50.8mmも広くなりますね。
つまりオフセットが同じ45mmでもタイヤは25.4mm外に出てきます(当然なかにも)。
あなたの車の現状で、タイヤがフェンダーから25.4mmも中に入っているでしょうか?
そして、オフセットの数値が小さくなればホイールはそれだけで外に出ます。
つまり45が38になっていれば7mm外に。
アルトターボRSだと、
純正タイヤで165幅。トレッド幅はリアが広くて1300mm。
トレッド幅は左右のタイヤの地面に接地している所の中心間距離なので、それに単純にタイヤ半分づつ(左右で足して1本分)足すとタイヤの右外から左外の距離。
すると1465mm。軽自動車の幅は148cmを超えてはならないので、アルトは1475mm。
差し引き10mm車体幅より狭いだけ。
つまり片方5mmしか余裕がないことになります。(単純計算)
さっき書いたように片方で25mmも外に出てはどれだけ外に飛び出ることか。
実測して15mm余裕があってもまだはみ出る数値。
ということで質問に対しては「無理」。
これをホイールで解消するにはオフセット値を大きくして、ホイールが太くなる分を中に中に入れていくしかありません。
でも今度は中の部品に当たる懸念も出てきます。
そこを詰めるのが専門店や人柱素人のやることです。
手っ取り早くここで聞いて答えが出るかは単にそんな人たちが答えてくれるかどうかの運です。
マフラー然り、ホイール然り、あなたが車をいじりたければ、まずあなたが車の事を勉強してください。
そして情報集めの近道は「検索」。そして同じ車乗ってる人の声。
コミュ障ぎみでもネットなら会わずに済むので付き合いは出来るでしょう。
「みんカラ」という自動車コミュニティサイトで探す方が、情報は正解に当たる率が高いですよ。
ついでに注意点も見つかる。
ここで漠然と質問してると自分の無知がただただ広まるだけになります。
数年後恥ずかしくなりますよ。
No.1
- 回答日時:
無理です。
余裕ではみ出ます。下記のサイトよりノーマルのタイヤ/ホイールは 165/55R15 4.5J-15 off+45mm
https://spectank.jp/whl/008104205.html
付属の換算表より 6.5J +38だと 14.5mmはみ出る計算になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 911 2 2023/04/15 20:50
- その他(車) ホイールスペーサーは危険? 7 2022/06/17 21:16
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- 国産車 ホンダフィット2代GE6に乗っていますが RSというのはスポーティーですか 1 2023/06/01 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) 新型アルト、後部座席の頭の部分がないのに差し込む穴はあいています。 なぜなんでしょうか。 3 2022/09/20 15:34
- 国産車 マツダ地獄の、救世主はこれだ。 トヨタ ヤリスのOEMとなるMAZDA2 HYBRID 過去 マツダ 5 2022/08/06 07:59
- スポーツサイクル クロスバイクに27インチホイールを履かせたら 1 2022/12/14 09:33
- 車検・修理・メンテナンス 1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接触してしまい画像のようになってしまいました。ホイールにはガリキズがつき 23 2023/04/09 00:22
- 国産車 N-BOXとハスラー、明らかにエンジンパワー(特に0kmからの加速とタイプラグ)が違いませんか? 13 2023/07/11 06:32
- カスタマイズ(車) GR86にweds sportのsa75rというホイールをつけたいと思っています。 18インチで7. 1 2023/01/18 14:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤホイル トヨタ車と日産...
-
4WD車で前後同じサイズでオ...
-
フェンダーとタイヤが干渉について
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
-
FR車とFF車のホイールの互換性...
-
JZX100
-
キャリパー干渉の場合
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
幼稚園バスに大人が乗れるのか?
-
運転席8ウェイパワーシート
-
『POLE AUTO』って何ですか?
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
ハイエースの運転手ってなんで...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
車の事について
-
エブリィDA64とDG17の運転席シ...
-
ミニバンのリアオートエアコン...
-
ギヤチェンジ
-
13年前のスタッドレスタイヤ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4WD車で前後同じサイズでオ...
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
-
RX-7(FC3S)のホイールオフセッ...
-
アルトターボRS (HA36S)にPCD...
-
マイナスオフセットについて
-
2019年に買ったクロスビー のホ...
-
ホイール
-
スイフトスポーツ ZC32S ホイー...
-
タイヤホイル トヨタ車と日産...
-
ホンダビートのホイルを前後同...
-
インチアップする際のローダウン
-
FR車とFF車のホイールの互換性...
-
s14シルビアのマッチングについて
-
プリウスGセレクション(NHW20)...
-
フェンダーとタイヤが干渉について
-
ミラのオフセットについて
-
車のホイール
-
セレナC26インチアップについ...
-
旧ヴィッツ(NCP13)に対応するホ...
-
ハスラー スチールホイールのサ...
おすすめ情報