
Mac mini(G4)の内蔵ハードディスクを交換後、OSインストールDVDから起動させようとしたところ(Cキーを押しながら)、「?」が点滅して先に進めませんでした。
PRAMクリア後も失敗。「Optionキー」を押しながらの起動ディスク選択画面では、右に「→」左に「丸い矢印」があらわれるだけで、どちらをクリックしても先に進めません。
どなたかインストール方法、又はDVDの取り出し方法を教えてください。(もし取り出せた時にはFire Wire接続外付けDVDからのインストールは可能ですか?)
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>右に「→」左に「丸い矢印」があらわれるだけで
認識しているドライブがあれば中央にドライブのアイコンがでます。
DVDドライブを認識していないようですから、分解時にDVDドライブの配線などが緩むor外れるなどしている可能性もあります。
あるいはドライブの故障。
>Fire Wire接続外付けDVDからのインストールは可能ですか?
その他の内部配線に異常がなければ可能です。
ドライブのイジェクトはF12やCommand+.でもできます。
どうしても取り出せなければ修理するしかないですが、当然有償修理になりますね。
ありがとうございました。
接続が簡単なので接触不良は疑ってませんでしたが、どうしてもDVDを取り出せなかったので、再度分解して組み直した所ドライブを認識して無事インストールできました。
No.3
- 回答日時:
電源を入れた直後マウスボタンを押したままにしますDVDは取り出せるはずです。
出てこない様なら分解時接続ミスがある様に思われます。再度分解してドライブ単体にするとイジェクトピンを差し込む穴があるかもしれません、個体差があるようなので確実ではありませんが。ありがとうございました。
接続が簡単なので接触不良は疑ってませんでしたが、どうしてもDVDを取り出せなかったので、再度分解して組み直した所ドライブを認識して無事インストールできました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
macbook、CDが入らなくなった
-
ローカルディスクの文字化けが...
-
DVDドライブの使用時に再起動
-
ドライブ名の変更はできますか?
-
CD、CDRを入れっぱなしっ...
-
MS-DOS
-
WINDOWS 95 のインストールの...
-
m.2 ssdを増設したい。m.2 ssd ...
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
外付けDVDドライブからHDを初期...
-
F8キーでセーフモードが英語に...
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
Windows200でのハードディスク...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
2年間放置、起動できない、ノー...
-
スーパーマリオ64DSの初期化
-
MBR Error 2 って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
Windows10が起動しない_システ...
-
ノートPC(Let's note)で、起...
-
pc9821でフロッピーとhddの起動...
-
起動時にDドライブがデスクトッ...
-
東方紅魔郷が起動しません
-
cygwinを導入したのにコンソー...
-
DVD-ROMのPCゲームがインストー...
-
mount: /dev/fd0: スーパーブロ...
-
Dドライブにインストールされて...
-
macbook のスリープ復帰時の音...
-
パソコン起動と同時にCDドライ...
-
一つのPCに複数のOS入った状態...
-
昔のパソコンはなぜFD入れる...
-
仮想ドライブの自動起動を解除...
-
PC関連の質問です。OSが導入さ...
-
Win10 32bitをUEFI対応ではない...
-
FDISKでドライブ1にはアクセス...
-
WindowsMediaPlayerを勝手に起...
-
Ubuntuでパーティション変更を...
おすすめ情報